
コメント

退会ユーザー
デイサービスは自宅で生活する方がメインなので、無資格でもコミュニケーションが出来れば、わりと楽かなと思います☺️
ただ、自宅で生活する方がメインだからこそ頭がしっかりしている方も多いので、面倒くさい利用者がいる時もあります😅笑
あと…4月から無資格では働けなくなるので、職場によっては資格を取るor講習を受けるように言われるかもしれません💦
退会ユーザー
デイサービスは自宅で生活する方がメインなので、無資格でもコミュニケーションが出来れば、わりと楽かなと思います☺️
ただ、自宅で生活する方がメインだからこそ頭がしっかりしている方も多いので、面倒くさい利用者がいる時もあります😅笑
あと…4月から無資格では働けなくなるので、職場によっては資格を取るor講習を受けるように言われるかもしれません💦
「パート」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
めんどくさい利用者イヤですね😂
4月から資格が、、とは見学の際は言われませんでした!
子どもいると中々採用されなくて😭
条件は良いから受けるか悩んでみます!
ありがとうございました♪
退会ユーザー
介護の仕事が好きで介護福祉士やってますが、頭のしっかりしたおじぃおばぁは本当に面倒くさいです笑
おばぁはいつまでも女子で、JKなの??みたいな訴えもあったり…笑
それが面白かったりするんですが🤣
入職してから1年は猶予がもらえるみたいなので、最長でも1年は受けなくてもOKですが、それ以降は義務なので受けなきゃです😭
介護職は慢性的に人手不足だけど、人手不足だからこそ一致団結してみんなで頑張ってる!みたいなところもあるので、突発的なお休みも比較的取りやすいと思います☺️
有資格者とまわすようなので、その有資格者からどんどんいろんなことを吸収して、ぜひ介護業界に沼ってください🥰って感じです😊
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます✨
面接する際は資格のこと聞いてみます!