※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月からおしゃぶりを使っている方いますか?夜泣きの対処法を教えてください。

生後6ヶ月頃からおしゃぶりを使い始めた方はいらっしゃいますか?
どんなことに気をつけておられましたか?
もしくは、とりあえず与えてましたか?
ちょうど、夜泣きがすごい頃に入ってしまい困っています😢

コメント

まひろ

息子は完ミでしたが、3時間きっちり開けないと吐き戻しが酷かったので💦3時間なる前に泣いて泣き止まなかったり、オムツでもミルクでもない時に泣気やまない時とかにおしゃぶり預けてましたね😊お腹空く頃にはおしゃぶりペッと出す子だったので、楽でしたが😅普通に昼間でも眠い時は自分でおしゃぶり探して口に入れてたので、好きにさせてました😂

おしゃぶり卒業は2歳の誕生日の日で、私がおしゃぶりなくしてしまった!という体で卒業でしたが、難なく終わりました😊

夜はおしゃぶりあると私も息子もお互いにストレスなく楽でしたね😊✨

寝てる時に昼寝でも夜でも寝ている時におしゃぶりが口からコロンと外れてる様であればおしゃぶりの卒業しやすい時期になります👍✨あとは歯が生えてくるとかゆいのかおしゃぶり噛む様になるので、おしゃぶり壊れた時もタイミング的にはいいかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子さんは、上手におしゃぶりを使っておられたんですね😊
    ご自分でおしゃぶりを探してるだなんて、かわいい姿ですね!

    そうですよね!お互いにストレスのない夜が大事ですよね。

    いろいろなやめ時を教えてくださりありがとうございます😊
    こうやってみると、子によってそれぞれでしょうけど、やめ時はたくさんあるんですね!!

    • 2月27日