※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこよりおしゃぶりで寝ることが多いけど、おしゃぶりをやめる時期が心配です。

抱っこでゆらゆらよりおしゃぶりのほうが寝てくれます
抱っこで寝かせられないなんてダメですよね😢
おしゃぶりやめる時期になっまらどうしようと不安になります😢

コメント

みかん

何でも寝てくれればいいと思います🙆🏻‍♀️
うちもおしゃぶり使ってます!
上2人も使ってましたがあまりハマらず、やめるのも苦労しなかったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに寝てくれればいいですよね😢

    • 2月27日
deleted user

上2人共おしゃぶり様々でした。
1歳ごろにおしゃぶりを
卒業させましたが
さほど大変な思いはしませんでしたよ。
まぁその子によって違うとは
思うので
どちらの楽を取るかですね、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢

    • 2月27日
naco🍒

ダメなことなんてないですよー!😌👍
うちの子(下2人)なんて、指しゃぶりで寝ます😇💭
いつやめるんだ、、と思ってます😩
'今'ママが楽な方法でいいんです😌✨

うちは長男はおしゃぶり拒否で抱っこでしか寝られず本当大変でした😇💦
次男と長女は放置しておくしかなくて、勝手に寝るようになりました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこでしか寝られないのも大変ですよね😢

    • 2月27日
deleted user

どっちもどっちだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね😂

    • 2月27日