※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

12月に流産手術を受けた後、生理の出血が不規則で心配。絨毛癌の可能性も検査中。妊娠の可能性は低いかも。治療費や家系のがんの影響も気になる。

12月に胞状奇胎の疑いがあると大きい病院に移されて、そこで流産の手術を受けました。

その後、取り出されたものは胎嚢で胞状奇胎ではないと言われてHCGも順調に下がってると言われました。なので手術もしなくてもいいし大丈夫と、、、

2/4に生理が来て、3日ぐらいには止まり9日大量に出血。そしてまたピタリと止まり、少量になり、24日にまた多量になり、、、

1月の後半に検診ありましたが、、子どもがインフルエンザ。その後生理で血が止まってから行こうと思いそれが止まらず受診。

血液検査したところhcg7.9でした。

2週間後.MRI。もう一度血液検査と絨毛癌の検査?を今日受けたのでその結果があります。


流産後、SEX避妊なし、最終行為2/19にやってますが、、、こんなに出血があれば妊娠の可能性でなんて低いですよね。

絨毛癌の方がやはり大きいでしょうか?

これからの治療費も気になります。
経験者のかた教えてください。
同じような方いたら教えてほしいです。

また先生は比較的に抗がん剤がよく効く癌だと言われましたが、、、正直うちの家系癌家系で、、、みんな完治せずに亡くなってます。

せめて60までは生きたい。。。



コメント

はじめてのママリ🔰

19日でhcg7.9ならほぼ妊娠の可能性ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19日の夜性行為→2/23の血液検査がhcg7.9です。

    hcgは本来妊娠していない限り0なのでしょうか?
    生理周期などで増えたり減ったりするものなのかさえ分からないです。
    こんなに出血が、あれば妊娠は低いとは思うのですが、、、絨毛癌の方が高いのか、同じような方で何もなかった。
    妊娠してた。
    絨毛癌だった方などいないかなと思いました

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本来は0ですよ!生理周期で増えたりするものじゃないです。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リセットがかかる前の妊娠は流産を繰り返したり結果的に遠回りになったりします。胞状奇胎の検査していているなら数値的にはおそらく妊娠や胞状奇胎ではなく組織の残りでhcgがでているだけだと思います。ちなみに下がり切らないと排卵はしませんので下がり切るまでまつしかないです。大学の産科で働いおり胞状奇胎診ているのでコメントしましたがお返事ないようなので。お大事に。。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    1月の生理前に行かなかったので、実は勝手にそこで0ではなかったのかなとか色々考えたり、、、

    ありがとうございます。
    残り何ですかね。
    下がる事祈ろうと思います

    • 2月27日
にんにん🔰

もし実は12月のが胞状奇胎だった、ということならまだ子宮に組織が残っている可能性があります。掻爬手術で取り切れるなければ、薬を使うか進行していたら子宮摘出になります。
私は手術で取り切れてその後の治療はなかったので、治療費に関しては分からないです💦

12月に手術、検診が1月後半というのはかなり時間が空いているような気がしますが、予定が合わずその日程だったのでしょうか?
また、流産後は避妊するように言われませんでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12月の流産で取り出した物は病理検査で検査して、12月末に結果が出て胞状奇胎ではないから安心してくださいと言われました。
    それが胞状奇胎なら、その日にまた入院して手術って事になっていました。
    結果そうではないから手術の必要もないと判断されてます。


    その次の検診が1/29だったのですが子供がインフルエンザ発症して行けず、そのまま生理が来て、、、血が出たまま行くのは嫌だったので終わってから行こうかと思ったのですが、、、なかなか止まらず流産後だからホルモン崩れたとかかなと、、、

    そしてなんだかんだ2/23に行ったのですが担当医がいなく血液検査だけして、その結果が昨日の2\26日でHCG7.9だと言われました。

    最終2\19が最終行為でほかの日は3週すぎてるのでないとは思いますが、、、



    最早自己責任ですが、もう30後半入って、一刻も早く2人目が欲しいと焦っている自分もいて。
    20代なら未だ先生の言う事も、聞けたのでしょうが、、、、
    取り出された物が胞状奇胎ではなかったと言われたので、大丈夫だと思いました。
    実際ネットでも待たずにされてる方もいたので。

    • 2月27日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    私は病気の流産もそうでない流産も術後2週間ぐらいで状態の確認で通院していたので、1月上旬〜半ばで提案されなかったのかな?と思い聞いてみました。子宮が綺麗になっているか?収縮状態、痛みや出血の有無の確認でした。

    避妊に関して何も言っていなかったら、術後の検診も1ヶ月以上経つ日程だし、そこの病院どうなの?と少し心配でしたが、一応言われてはいたのですね。
    ネットではうまくいった人の話が多いですからね💦
    下がっているといいですね。

    • 2月27日