
コメント

ママリ
アーモンドのアレルギーを持っている息子は、アーモンドフィッシュで症状でました!
何度か同じことが起きてるなら、アレルギー検査された方が良いです💦
ママリ
アーモンドのアレルギーを持っている息子は、アーモンドフィッシュで症状でました!
何度か同じことが起きてるなら、アレルギー検査された方が良いです💦
「子育て・グッズ」に関する質問
お手伝いをしたらお小遣い10円~などなどあるじゃないですか、 家庭によってはスタンプ制だったり、様々だと思うんですけど、、 子供もお友達が家でやってるからやりたいと言いだし、 でも何となくお金が欲しいからやるみ…
ワンオペ 夜 新生児と一歳半過ぎの子を育てています。 基本的にワンオペです。ミルクは混合です。 夜になると新生児が泣くことがあり(オムツ換えのときやおなかがすいたりなど)、それにつられて上の子か泣いて起きます…
過保護すぎますか? 第一子の次一年生の男の子がいます。 上がいるわけではないので口が強くなく、嫌なことを言われても言い返したりはしません。 近所の子で(同い年)会うたびにお前本当バカだよな、とかうざいとか人の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まち
そうなんですね!アーモンドフィッシュ一袋食べてですか?
症状はどんな感じですか?
ママリ
小袋食べ終わったところで、鼻水や目の痒みが出ました。
検査したところ、アーモンドだけではなく、全てのナッツ類がアレルギーでした。
蕁麻疹が出たり、咳が出たりするアレルギー数値が高いです。
ただ、食物アレルギーは食後1時間以内に出て数時間で落ち着く事が多いです。
その後も痒みがあるなら別の要因だとは思いますが、また小児科が開いている時間に食べさせて同じ様に痒がったら診せに行った方が良いです。
アーモンドはドレッシングや洋菓子など、見えないところに入っているので、早目の発見が大事です!
まち
全てのナッツで!
ピーナッツは大丈夫だし、アーモンドプードルが入ったお菓子は以前食べたことがあったので大丈夫かと思ってました。
検査前にクルミやカシューナッツは食べさせてましたか?