
コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
ウチは3年生で飲み始めてスグチックの副作用が出て一カ月ほどで薬を変えてみましたが、異常な眠気で(学校の先生から言われました)本人も服薬を嫌がりやめました。
ADHDがあると思います。←旦那が薬を飲もうか?て時点で勝手に決めた。と怒りそこか旦那が児童精神科へは行って居て、あると言わせて無い。病院も商売なのかな。
境界知能です。
細かい所まで注意を払えるように。とのお薬でした(薬名不明)が、注意を払えるどころか授業にまともに参加出来ないので意味は無い。と思いました。

はじめてのママリ
知的なしASD、4歳からエビリファイ飲んでます。
言うことを聞かないことに親の私がイライラしすぎて耐えられなくなりました。
飲む前に比べて聞き分けが良くなったと感じています。
うちの医師は飲むことで落ち着くなら落ち着かせた上で集団生活を送る方がこの子のためになると、投薬推奨派でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4歳からスタートされているんですね。
今通院している先生もどちらかというと推奨派で私自身も肯定派なのですが、やはり不安も大きくて…
服用のデメリットなどは特に感じてらっしゃらないですか?- 3月3日
-
はじめてのママリ
デメリットは食欲がちょっと落ちた?と思いました。増進する場合もあるので人によるみたいですが💦
合わなかったらやめればいいので、まずは試してみては、と思います☺️✨春休みもありますし!- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
やはり食欲の増減はあるのですね…!本人は嫌がらずに飲めている感じですか?
そうですよね、試してみるって感じでもいいですよね…
薬があってお互い少しでも穏やかに過ごせるなら、それはやっぱり飲んでよかったってなりますよね…!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり就学後スタートだったんですね💦
あまりお薬合わなかったんですね…
不注意の困りごとで服薬反対という感じだったんですかね?