![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生命保険の営業がしつこく、自宅に10回以上訪れ、電話やLINEで追いかけてくる。子どもが一歳になるため保険に入るべきだと熱心に勧誘。もっとハッキリ断る方法は?
生命保険の営業の方がしつこい?面倒くさいです💦
自宅にピンポーンとくる営業を対応してしまったことが誤りでした💦
私の保険で断ったら、旦那さんはどうですか?お子さんはどうですか?、、、と。
いろんなシュミレーションをもってきました。すでにうちに10回ほどきています。関係ない時でも、近くを通ったのでと言い、チラシを持ってきます。
電話に出られなければLINEで追い連絡くるし
LINEの返信をしなければ電話がくるし、、、
こんなもんですか?
もっとハッキリ断ればいいんですかね?
特に、子どもはもうすぐ一歳なので、保険に入った方がいいと言われる年齢に差し掛かっています。
その保険はどこにする予定ですか?など、、、
放っておいて欲しいです、、、
入る時は自分から連絡しますと言ってあるのに😭
しつこくしないといけないっていうルールがあるんですかね?気持ちの面でだるくなっています💦
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
私はいつも保険はいってますと言って
どんなのですかとか言われるので
主人に全て任せてるのでわかりませんって
断ってます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全て無視しないと、押せば行けそうと思われたらしつこく来ますよ💦
これ以上連絡しつこいなら警察行きます!ってぶっ飛んだ対応すると来ないと思います🤣
-
はじめてのママリ
やばいやつになるしかないですね🤣🤣
- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も通りがかりでハーゲンダッツの引換券上がるからアンケートに答えて〜って会社名言われずに言われてうっかり答えてしまい、回答後に生命保険の者ですと明かされ、後日お渡ししますと言われて連絡先を交換され一時期かなり訪問されました!
でも対応してたのは扶養内のパートで時間があったからで、扶養外れて物理的に対応できなくなったらいつの間にか連絡来なくなりました。
と言っても数ヶ月前に1年ぶりくらいに着信履歴が入っていましたが、それももちろん対応できずにいたら一度きりでまた電話来たりしませんでした。
多分契約取るのが目的だからこいつから契約取れないな、って思ったら勝手に身を引くんじゃないですかね?もちろんはっきり断ってもいいような気もしますが!
本当鬱陶しくて嫌になりますよね😩人のこと考えられないというか、考えられないからこの仕事できてるのかな、みたいな💦
-
はじめてのママリ
分かります!初めはモノで釣ってきますよね🤣🤣🤣
- 2月26日
![🎀ིྀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ིྀ
保険会社で働いています😶
少し断ったくらいじゃ来ますね😭
と言うか私達も行きたくて行ってると言うよりかは、行かないと会社から言われるという方が正しいですね😭
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦板挟みで大変ですね😭😭😭
- 2月26日
-
🎀ིྀ
旦那が全て管理してる上に旦那の親族から保険入ってるので変更できません。
など言えば大丈夫かと思います☺️
親族や知り合いから保険入ってると聞くと私達もひくので!- 2月26日
![えだちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだちゃん🔰
私も前にそんな感じでした!
何度も来られて、「夫に相談したら、「勝手に決めるな」と言われたので、私には決められません。」と言いました!(夫はそんなこと言う人ではありませんが😂)
そしたら「では旦那様がいる時にまた来たいので日にちを教えてください」とか言われたので「夫の入っている保険会社に入れたいと話はしており、それ以外は興味無いと言われてしまってー🥹」的な事言ったら来なくなりました!
-
はじめてのママリ
夫のせいにするのいいですね🤣🤣
- 2月26日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
うちもありました。
旦那に怒られちゃったのでもう来たことにしといてくださいと言ったら来なくなりました🫡
-
はじめてのママリ
いやですよね😭
人のせいにしたら断りやすいですよね🤣- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社へ連絡すれば来なくなりますよ。
-
はじめてのママリ
これ以上しつこかったらそうします!!
- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保険会社の大元へクレーム入れます。
もう何度も〇〇さんが営業に来られて、LINEや電話で連絡してくるんですが、加入する気は無いのでやめてください。これ以上は警察呼びますよ。と。
-
はじめてのママリ
これ以上しつこかったらそうします!!!
- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元保険やです!一番いいのは、親族に保険会社で働いてる人がいるのですべてそこからはいる、ということです。
「両親に相談したところ、叔母(適当に近い親族)が保険会社に勤めていて家族みんなそこでお世話になってるので、よそでは入れなくて…何度も来ていただいたのにすみません」が一番丸く収まると思います。営業職員もアポイントがないと営業所でやいやい言われるので、断られるまでは本人も無理だよなあ嫌だなあと思いながら通うパターンも結構あります…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他の方の回答の様に
今日コープ共済の方に
身内が保険屋なのでそこに入る予定です。って伝えたら、1000円だし追加でどうですか?
って言われました😵💫
私もハッキリ言えないタイプなので濁しちゃいました😭
そして、その身内の保険屋さんにも最初は見直しだけって言われましたがグイグイと契約に持ち込まれて身内だし、断りづらくて入りました🥲
それもあり今回の出産は保険の対象にはならなくて保険金全く出ず😭
保険屋さんめっちゃ苦手です😭
はじめてのママリ
それありですね!!!