
妊娠6週で大量の出血があり、痛みはない。初診まで迷っている。夜間診療を検討中。旦那は不在。行くべきか悩んでいる。
大至急回答欲しいです!
今日茶色の薄い出血?のようなのが続き、安静にしてたのですが、少し量が多くなり…今鮮血で生理並みに出血し出しました…。
以前流産したときは、激痛でじっとしていられないほどでしたが、今回は痛みはありません。
検査薬の反応のみで、初診もまだです。
多分妊娠6週くらいです。
一人目のときの産婦人科の緊急に電話したら、初診の緊急は無理って言われました…。
『夜間診療なら見てくれますよ…どうしても緊急ならですけどね…』とのことでした。
旦那もまだ帰宅しておらず、娘を連れて今すぐ行くべきか、このまま安静にして…火曜日初診で行くか迷っています。
アドバイスお願いします。
- ひまちゃん(9歳)

との
詳しく分からないのに申し訳ないですが、
週数的に、化学流産…の可能性はないのでしょうか
失礼でしたらすみません。
でもこの時期って出血とかしても病院に行っても出来ることはないと聞きますが💦
安静にするしかない、と😣

四人ママ
今も出血はでてますか?
私は今の妊娠の前に大量出血がなんどもでましたが、
血腫が原因で赤ちゃんは無事でした。
結局流産にはなりましたが、
そのときは激痛な腹痛があったので
いま腹痛がないのであれば
少し様子を見てもいいかなと思いました。
夜ですし、行くだけでも
大変ですよね

退会ユーザー
突然の事で驚かれたと思います😢
お体大丈夫ですか?
これからかかるであろう産婦人科に
お電話してみてはいかがでしょう?
御主人のお帰りはいつごろですか?
とにかく安静にすることが一番かと
思うので、御主人がご帰宅されてから
連れて行ってもらったほうがいいのでは・・・😢
何事もないことを祈っています🙏💦

ひびちゃん❤いぶちゃんママ
こんばんは!私は流産の経験はないですが鮮血の出血が多いのであれば痛みを伴わずも危険な状況にあると聞いたことがあります。私なら、子供さんも居ることだし明日の朝一で産婦人科に受診すると思います!!出血が止まらないようなら今からでも行くかもしれません😭!!

ひまちゃん
皆様回答ありがとうございます‼‼
まとめてお礼する形ですみません💦
産婦人科→夜間診療→大きな総合病院と、たらい回しにされましたが、詳しく説明したところ…夜用ナプキンがすぐにいっぱいになるような大量出血・腹部の激痛が無いため、今は様子見とのことでした(›´A`‹ )
何か変わったことがあればすぐに電話してとのことでした。
現在も生理2日目のような多めの出血が鮮血であります。
塊も出ていて、ダメっぽいなぁ~と思ってしまいます。
なんだか微妙~に生理痛のような感じもしてきました…💧
血腫?が原因の場合もあるんですね!?
旦那は22時まで仕事なのでかなり帰宅が遅いんです💦
何だか非常に不安ですがこれ以上出血しないように安静にしたいと思います(。>ㅅ<。)
コメント