※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘がAちゃんと遊びたいと言うときに嫌われてしまう状況が続いており、担任にも相談したが解決策が見つからず、どうしたら良いか悩んでいます。

年少の娘が園で遊びたいおもちゃの所にいるAちゃんに一緒に遊ぼうと言ったら「〇〇ちゃん(娘)は嫌いだから遊ばない」と言われる。その日だけじゃなくて何度言っても言われるみたいで....。

Aちゃんとは未就学児クラスから一緒で、公園で会うと少し遊んだり参観日でママと会うと話したりするのですが、Aちゃんはママの前では「〇〇ちゃんと遊んだ!」「〇〇ちゃん今日休みで寂しい。」「〇〇ちゃんに手紙書いて持っていきたい!」と言い、公園でも積極的に声をかけてきます...。

娘的にも仲良くなれたと思い次の日園で話しかけると、上記の様な感じになるそうでシュンとして帰ってきます💦


担任に聞いても園で2人が遊んでる様子はないみたいで..


こういうのはそっとしとくのが良いんですかね💦

コメント

ママリ

先生に相談はしておきます😳
年少の息子も最近年上のお兄ちゃん達と遊びたいみたいで同い年のお友達が息子と遊びたがってもその子に遊びたくない!と言って噛まれて帰ってきました。

遊びたくない!と言われてる子も可哀想だなと思いますが息子が他の子と遊びたいならそれも尊重してあげたいなと思い一緒に遊ぼうとか言ったらいいんじゃないのかな~?と息子とは話しますが難しいなと思います💦

なのでとりあえずこれ以上の怪我がなければ先生にも話はしてるので様子見でいいかなと思ってます🤔