
9ヶ月の娘が手づかみ食べをしているが、離乳食を食べなくなり、手づかみ食べに変えた。食パンやパンケーキは好きだが、おかゆは嫌い。小麦ばかり食べていることが心配。食べてくれるようになるか不安。おかゆ以外の手づかみ食べレシピを教えて欲しい。
手づかみ食べ真っ最中の9ヶ月の娘がいます。
突然離乳食を食べなくなり、3日ほどお休みをして手づかみ食べに変えたところ少しずつ食べてくれるようになり、2週間経ち、今3回食進めています。
食パン、おやき、パンケーキ、フレンチトースト、蒸しパンなどなど、色々試してみているのですが、おかゆを使ったものをあまり好まず、おやき、ライスコロッケ、おにぎりなど、固さなども変えながら作ってみたんですが、食感がだめなのか、半分も食べずにいらない!と言わんばかりにそっぽを向きます💧
一方で食パンやパンケーキ、蒸しパンなどは好きなようでものすごく食べます😅
うどんだとスプーンで食べたりもします。
小麦が好きなのかしら…笑
おかゆ以外に食べられるものがないわけではないのでいいのかなーと思いつつ、小麦ばっかりとってていいのかなーとちょっと心配で…
そのうち食べてくれるようになりますかね(^_^;)
また、手づかみ食べでお子さんの反応が良かったおかゆレシピがあれば教えて欲しいです✨
- mame017(6歳, 8歳)
コメント

うしにん
お米を卵につけて、卵焼きのようにして食べさせてはどうですか?
小麦が好きなら、お好み焼きも好きかもしれませんね。

eri_37
うちも小麦大好きで、蒸しパンや自家製パンに野菜をたくさん入れて食べさせてます
ご飯はあまり好きでないのか、おにぎりやおやきもあまり受け付けず…
小麦ばかりだと何か良くない気がしますよね
そこで、オートミールでおやきを作ってみたらパクパク食べてくれました( ^ω^ )
オートミールなら鉄分も取れるし、野菜もいろんな種類入れられるし、もし食べてくれそうならオススメです!
-
mame017
コメントありがとうございます。
スプーンで食べてる時はおかゆも食べてたんですけど、手づかみ食べ始めたら食べなくなりました(^_^;)
お子さんも小麦好きさんなんですね!
自家製パンや蒸しパンだと野菜混ぜたりできるし、いいですよね✨
そうなんです、なんとなく小麦ばかりだと良くないかなーと思っちゃって💧
オートミールいいかもしれないですね!
この間買いだめしてたくさんあるのでおやき作ってみようと思います!- 3月19日
-
eri_37
フードプロセッサーでガーッと回すと粉状になって、小麦粉と同じように使えますよ😊
小麦粉よりは固くなってしまいますが、それで蒸しパンもできます
うちは最初はそうしてましたが、最近は粒のままでも食べてくれるので、少し豆乳か水に浸しておいたものにかぼちゃや小松菜などを入れて焼いて、チーズを乗せたものがお気に入りです♡- 3月19日
-
mame017
フードプロセッサーで粉状に出来るんですね!
蒸しパンとかも出来るとか万能ですねー✨
色々な形で試してみようと思います(*^^*)- 3月19日
mame017
コメントありがとうございます。
卵と混ぜて焼いたら結構食べてくれました✨
お好み焼きもいいかもしれないですね!
やってみようと思います(^ ^)