※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半と生後6ヶ月の兄妹を育てています。A型ベビーカーを使い続けるかB…

2歳半と生後6ヶ月の兄妹を育てています。A型ベビーカーを使い続けるかB型に買い換えるか悩んでいます。
このような状況なら皆さんならどうされますか??

◼︎基本的には下の子が乗るが、上の子が下の子を羨んで乗りたがることがある
◼︎上の子が乗るシーンは主に家族のお出かけ(月1〜2回程度)と、大雨の日の保育園への送迎や朝保育園まで乗りたがる時(多いときは週1、少ないと月1〜2ヶ月に1回くらい)
⭐︎半年くらいしたら下の子が電動自転車に乗れるので使用するのはお出かけか大雨の日の保育園の送迎のみになるかも?でもお散歩がてら歩いて登園するかも?その辺は未定。
◼︎下の子だけならお散歩やちょっと買い物の時にも使っている(現状A型でもB型でもどちらでもいい)
◼︎上の子はもうすぐ15キロでベビーカーの体重制限目前
◼︎家の周りは坂が多い=A型は重くて坂がしんどい
◼︎自宅に2台置けないので、B型を買ったらA型は処分予定

◻︎ベビーカー自体は買い換えず、ベビーカーに付けるステップも検討中。それだと坂問題は解決しない…

先日西松屋でB型ベビーカーが1万円しないで買えると知り、買い換えようか悩んでいる次第です。
中古での購入は考えていないです。また、これ以上きょうだいが増える予定はありません。
皆さんのお考えを聞きたいです!よろしくお願いします。

コメント