コメント
mamari
腰上げも、腰上げをせずおはしょりをするのも、折り方は基本的には同じです。
腰上げしない場合、腰ひもの数が多くなるので、お子さまだったら、腰上げをした方が、着せるのも、着る本人も楽だと思います。
1つの着物をお二人に着せる場合は、腰上げしない方がよいかもしれません。
折り返し部分が少ない場合、帯の中に隠れれば対丈のようになります。
好みもあると思いますが、帯だったらおはしょりが見える方がバランスがよいかもしれません。
腰上げせず折り返す場合、折り返し部分が少ないとおはしょりを出すのは難しいと思います。腰上げをする場合は、折り返し位置(腰上げの位置)を工夫することで、上手くおはしょりを出せる場合があります😊
mamari
個人的な感想としては、肩上げがある方が可愛いかなと思いますが、願掛けという意味では、腰上げをしてあれば大丈夫だと思います。
上げ幅が狭い場合も上げ山の位置(やまおりにするところ)は同じです。
スカートの裾上げ等で、布がねじれる(合わせる位置が少しずつずれてしまう感じ)…わかりますか。
腰上げや肩上げのときも、布がずれてしまうとアイロンかけしてもピシッとしてくれないので、しつけ等して、ずれないようにすると綺麗に仕上がると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
肩か腰のどちらかに上げがあれば大丈夫なんですね!
初心者なのでずれてしまいそうです💦
しつけとまち針を駆使してどうにか頑張ってみようと思います👘
ちなみに
2種類の一つ身が家にあるのですが、七五三等の行事にはどちらが相応しい等ありますでしょうか?
柄は絵羽が、染めは型染めがと良いと思うんですが💦
・小紋柄の型染め
・絵羽柄のインクジェットプリント- 2月27日
-
mamari
(生地や染め等を考慮せず)柄だけで選ぶと七五三等の晴れ着は絵羽柄の方がよいと思います。
また、七五三だと三つ身や四つ身の着物が多く、一つ身を着せることは少ないです。
でも先にもコメントしましたように、着物を大切にして着せる(着物を大切にすることで子どもを大切に思う気持ちや優しい気持ち等を込める)という考え方もありますし、着物についてあまり知識がない人の方が多くなってきていますので、一つ身を着せても大丈夫だと思います。
着物を着る人や着る機会が少なくなって来ましたが、着物って素敵だなと思っています。
新しいものにも古いものにも良さがあって、1着を複数の人が着ることができて😊
お子さまのことを一生懸命考えている気持ちもちゃんと伝わって、幸せを着るという気がします😌🌸- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
絵羽の方が華やかですもんね!
祝着を仕立て直したもので、3歳頃までかなぁと思います
次は四つ身があるので、それ以降は一つ身をギリギリか、四つ身をたっぷり上げて着られたらという感じです👘
無理しすぎですかね(笑)
丁寧に有難うございました🙇♀️- 2月27日
-
mamari
いえいえ
着物もたくさん着てもらえて幸せだと思います。そういう着物の気持ち?のようなものも幸せを呼ぶのだと思います。
幸せが重なっていく感じで素敵ですよね😌🌸- 2月27日
はじめてのママリ🔰
大人で身長±10センチの身丈なら問題なく着付できると見たのですが、子供も同じか分からずで💦
帯から折り返し部分を出したいです
・107センチや115センチの身長で100センチの身丈だと、折り返し部分を出すのは難しいでしょうか❓
腰紐での調整が難しい場合は、腰上げしかないかなぁと考えてます👘
・折り返し部分が帯に隠れて対丈のようになるのは縁起が悪かったり、好ましくないですか❓
七五三とかだとNGだけど、写真を撮るだけなら大丈夫でしょうか📷
mamari
大人だと、身長±5cm~±10cmくらいまでは大丈夫という感じかなと思います。
107 115cmのお子さまだと、±7cmくらいまでかと思いますが、着せ方を工夫するともう少し差があっても大丈夫だと思います。
七五三等は成長を祝う気持ちがあるので、折り返した方がよいと言われています。帯に隠れても折り返してあれば大丈夫と言う方もいれば、はしょりがないのはダメとおっしゃる方もいるようです。
また、お母様が子どもの頃の着物等を着せる場合は、お着物を大切に受け継ぐという意味合いがあるので、対丈でも大丈夫とおっしゃる方もいます。
今は、着物の着方も多様になってきて、許容範囲が広がりつつあると思います。
縁起が悪い等ということはないので、大丈夫だと思います😊
はじめてのママリ🔰
返信有難うございます🙇♀️
107センチは大丈夫、115センチは厳しめですね
家族の着物を着せたくて👘
・着付けの難易度は高いでしょうか?
スタジオアリス等で撮る予定で、専門の着付け屋さんではないので心配になりまして💦
・帯から折り返しが出るように腰上げの位置を調整する場合、位置取りはどのようにすれば良いのでしょうか?
上限は身八つ口の少し下と見たのですが、下限はないですかね?
着丈から帯位置を割り出して位置を決めるしかないでしょうか?
mamari
襟や裾のライン、帯の位置等、ポイントをおさえれば大丈夫だと思います。着付けの動画等もあるようですので、ご自身で着付けされるなら見てみるとよいかもしれません。
スタジオ等で、多少心得がある方なら、問題なく着付けできると思います。
子ども用のマジックベルト等を利用する方法もあると思います。
腰上げの位置を決めるときも、お子さまに着てもらって、腰ひもやマジックベルト等で留め、調整して場所を決めるとよいかもしれません😊
はじめてのママリ🔰
有難うございます🙇♀️
肩上げは余裕が少なすぎて上げ幅が1センチ程になるのではと思っています👘
アイロンしても、上げた部分が生地が寝ずに立ってしまいそうですが、願掛けの意味があるので少しだけでも上げた方がいいですよね?
上げ幅が少ない時の肩上げのやり方で工夫や注意点があれば教えていただきたいです
mamari
返信から入ったのですが、下欄になってしまいました😅