※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

午前中だけお留守番は危険ですか?夏休み中に働きたいが、学童は定員オーバー。夫は夜勤あり。午前中または13時までお留守番させて働くことを検討中。昼勤の週は休める仕事を探したい。

一年生で午前中だけお留守番させるのは危ないでしょうか?💦

パートを探していますが、なかなか夏休み丸々お休み取れるところがありません。
下の子もいるため学童に入れるほど働けないと思うので、長期連休だけ預けたいですが定員オーバーで難しいようです。

旦那が隔週で夜勤があり、午前中寝てはいますが一応家にはいます。
その状態で子供をお留守番させて働こうか悩んでいますが、できると思いますか?😭午前中または13時ぐらいまでです。

旦那が昼勤の週はお休みできる仕事にしようと思います。
よかったらアドバイスください🙇‍♀️

コメント

deleted user

その子によるとしか言えないけど、私は無理だと思います。
「たまに1時間程度」ならまだしも4.5時間あるってことですよね…?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8時半ぐらいから12時ぐらいまでです💦
    旦那は2階で寝てるので、何か困ったことがあれば子どもが旦那起こせば大丈夫かと思ったんですが無理ですかね😭
    学童に入れたらよかったんですが😭

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    些細な物音でも目が覚める旦那さん、起こされてすぐ起きる旦那さんならいいんじゃないですかね😇

    • 2月26日
はじめてのママリ

何かあってはいけないので、私は1人にしておくのは辞めておくと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那が同じ家の中にいても難しいでしょうか?
    困ったことがあれば2階で寝てるので起こせば大丈夫かと思ったんですが…😭

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちはできると思います😊
夫が夜勤明けで子供と留守番の時は、リビングで夫が寝て同じ部屋で子供が遊ぶ生活を3歳にはできてました😊
慎重派で危ないことはしないタイプです😂
1人で留守番はできても地震が、怖いのでやらせないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リビングで寝てたんですね!
    うちはさすがに寝室で寝ると言うと思いますが、階段上がってすぐなので困ったことがあればすぐ行けると思うのですが…
    1人でお留守番は私も怖くて無理です😭

    • 2月26日
ままり

旦那が家で寝てるなら留守番させると思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お留守番させる派ですか☺️
    旦那が家にいるなら心配ないですかね?😢
    午前中だけなので、ゲームとか特別にさせてあげたら待てるかなと思ったのですが…

    • 2月26日
  • ままり

    ままり

    何かあっても旦那さんを起こせばいいので🤔ゲームOKとかにしたら喜んで留守番すると思います😂

    いま小1ですが2時間なら一人でも留守番できますし、夏休みに一人で7時間留守番してるお友達もいました😀
    いちおうアレクサで連絡とれるようにしてて、ピンポンなっても出ないなどのお約束はいつも守れてます!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

・夫が途中で起こされても不機嫌にならずちゃんと対応してくれる。
・子供が危険なことするタイプではない。

この条件が揃ってたら留守番させます!

りんりん

お子さんが物音を立ててもご主人が寝ていられるタイプであれば、私なら全然お留守番させちゃいます。

子どもだけで家に居させて何が怖いって、緊急事態の時に臨機応変な対応ができないことだと思うんです。
大きな地震がきたとか、火事になったとか、不審者が家に入ってきたとか。
ご主人が家にいるのであれば、いくら寝ていてもさすがにこういう緊急事態の時は対応してくれると思いますので、私なら留守番させて行きます。

あとは、お子さんが勝手に家から出て遊びに行かないタイプであれば…ですが😊親の目がないからと勝手に出かけたり友達を招き入れたりして悪いことを覚えてしまっては困るので😅

はじめてのママリ🔰

ご主人が起こされても不機嫌になるタイプじゃなければ大丈夫だと思います!
うちはちょっと違いますが主人が2階で在宅ワークしてる日は小1の子供は1階で宿題してからゲームやテレビ見てます😌

mamari

その子によりますが、私の娘だったら行けます!
その代わりYouTubeとかゲームとか好きなことしてますが😂