※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘がまだ歩けず、離乳食も進まず母乳に執着。友達の子供と比べて心配しています。

一歳1ヶ月まだようやく1人でたっちが3.4秒1日に2.3回のみ。歩くのはまだまだみたいです。
遅いですよね😅😅
一歳でだいたい靴デビューして歩いてる子多いですよねー、、
離乳食も全然進まず、まだ二回食で、たぶん8ヶ月くらいの子の量しか毎度食べてくれません。そしてさらに母乳への執着酷くなってて、、、
なんか毎日疲れて気にしてなかったけど、ふと、今日友達の子供でうちの娘と1週間差のお子さんの動画をインスタで見て、え!うちの子色々やばいかな、、と思いました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの月齢の頃はかなり個人差が出る時期ですよ☺️
インスタに上げてる人は、出来てることをあげているだけで出来てないことはあげないってだけだと思って見てます🤔

むぅ

不安になる気持ちわかりますが、個人差なので比べる必要ないと思います😌1歳半までに歩けばいいと言われてますよ✨

おっぱいの依存は1歳すぎたらどんどん強くなるイメージあります😂でもそれもずっとそばにあったものなので、仕方がないのかなとも思います。
断乳が大変になると思うので自然に、長く飲ませるつもりがないなら、早めに断乳試みるかもです😖

はじめてのママリ🔰

うちの子はちゃんと歩いたの1歳3ヶ月くらいでした。
その頃は個人差出ると思います!

ママリ

全然やばくないですよ!
3歳頃までは個人差かなりあると感じています

我が子は1歳3ヶ月で1.2歩出始めて
離乳食そっちのけでおっぱい飲んでいました(2歳で卒乳)

はじめてのママリ🔰

バタバタでお返事遅れて、そして、まとめてで申し訳ございません。
ありがとうございます!
一歳半まで見守ります!🙏
元気なりました!