※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

電気圧力鍋についての質問です。 ①洗い物が大変か、②時間や使い勝手、料理の幅、③よく作る料理、④安全な置き場所について教えてください。

電気圧力鍋を買おうかな〜と思ってるのですが、以下のこと教えて頂きたいです🥺

①洗い物が大変とよく聞くのですが、実際大変ですか?

②火の近くにいなくて済むのはかなりでかいけど、結局時間掛かってしまうのでは?と思っているのと、使いこなせるか、最初だけですぐ使わなくなってしまうんじゃないかと心配なのですが、料理得意じゃなくても結構使えますか?

③よく使う方、どんな料理をよく作りますか?

④キッチンに置くところが無いんですが、床に直置きだと蒸気とかでて危ないですよね💦?
子供たちもまだ小さいので届かないところに置きたいんですが、キッチンに置くところがなくて何か棚など買って置いてる方がいたらどんなものに置いて使ってるか教えて欲しいです!

ちなみに、アイリスオーヤマの電気圧力鍋を検討してます💭

コメント

はじめてのママリ🔰

①炊飯器と同じで、蓋と窯を洗います☺️
②普通の圧力鍋と比べたら時間かかるかもです🥹ボタン押すだけで簡単!と思って電気圧力鍋買いましたが時間がかかってしまうので、普通の圧力鍋使うことのほうが圧倒的に多いです😂
③肉じゃが、カレー、どて煮、角煮、、、時短で作りたいときの煮物系は圧力鍋に突っ込みます‼️
④我が家はキッチンカウンターの上に置いてます🌝子ども小さいと触ってしまうので、テーブルとかの方がいいかもです☺️💕

はじめてのママリ

①鍋よりは洗うパーツ多いです!
けど大変ってほどでもないです🤔
②私も料理好きじゃないですが、あれば便利です🥺もう今日なにもやる気ない…って日に野菜だけ切ってぶち込んで放置しておけば、あとはルー入れればカレーやらハヤシライスやら出来上がるので助かってます🤣
③上記のメニューや、肉じゃが、あとお肉をホロホロにしたい料理(鶏肉の煮込み系とか豚の角煮とか)は圧力鍋使うと美味しいです😊
④お子さんの手が届くところだと危ないかなと思います💦カップボードとかも難しいですかね🤔