
唐揚げなどで使い終わった油は捨ててますか?それともオイルポットで再利…
唐揚げなどで使い終わった油は捨ててますか?
それともオイルポットで再利用していますか?
オイルポット使用してる方は、どのようなタイプのオイルポットか教えて欲しいです!
- さな(7歳)
コメント

まみさ
網つきのオイルポット使ってたんですが、使用済み油はすぐ使わないと酸化するみたいで、一度お腹下して大変だったんです笑
今は揚げ焼きかオーブンで揚げ物してます(>_<)

egg
こういうやつに入れてます!!
ちょっとの揚げ物だとあんまり汚れないので再利用しますが唐揚げとかだと衣もおちるし油の色がすぐ悪くなるのであんまり汚かったら固めて捨てちゃいます!
あと悪くなった油は泡立つし臭いおかしいのですぐ分かりますよ♪
-
egg
写真のってますかね😅うまくのせれてなかったらすみません( ´•д•` )💦
- 3月18日
-
さな
写真付きで分かりやすくありがとうございます!
値段も手頃でいいですね(o^^o)- 3月19日

hoshiko
うちは一度揚げ物したら次にいつまた揚げ物するかわからないので、毎回少量の油を使って新聞紙に吸わせて処分しています。
-
さな
なるほど。
ありがとうございます。- 3月18日

たそ
揚げ物をした油は冷ましてからペットボトルに入れて保管してました笑
けど、どちら使うにせよ酸化して来るのですぐ捨てるほうがいいと思います。
捨てる時は、サイズオーバーしたおむつなどに吸わせたり、百円ショップで油吸って捨てる用のパックを買ってます!
-
さな
いろいろな捨てる方法があるんですね。
参考にします。- 3月18日

6ari3
前はニトリのオイルポット使ってましたが、今は少量で揚げ焼きにして、残りは新聞紙で吸って毎回処分してます♫
-
さな
捨ててる人が多いですね!
- 3月18日

ちか☆ちゃこ
油は酸化します。 茶色くなってるのがそうです。 1週間で廃棄が妥当ですが 唐揚げなどの調味料が混じったモノ、フライのパン粉が混じったモノは 酸化が早いです。
酸化した油であげたからってすぐ 病気になることはありません。
が
酸化とは サビです。
鉄が錆びてボロボロになるのを想像してください。 あんな感じの事かおきます。
人の身体では 老化と言います。 しみ、しわ、肌のガサガサ、血液の汚れ、動脈硬化、などがわかりやすいですかね?
健康には 良くない事ですね。
でも 油ものを食べないと 体も脳にも深刻な問題が出てしまうのですょ。 困ったものです。
余談はこんなもんで、
揚げ物を2日、3日連続はキツイですし そんな1回で捨てるのも もったいないので 網の細かいオイルポットに キッチンペーパーをおいて、油が熱いうちにこしています。 熱いうちに 油とカスをわけるのが大切な事ですょ♪
-
さな
分かりやすい説明ありがとうこざいます(^ ^)
- 3月19日

shoukichi☆
うちは固めるようにして新聞に包み捨てます(^_^)v
-
さな
ありがとうございます(^ ^)
- 3月19日

Macintosh
ダスキンのオイルポット使ってます。
以前は油の処理が嫌で揚げ物しなかったですが、これ買ってからよく揚げ物します。
フィルターを定期的に購入しないといけないのと少し高めですが…油も綺麗になるし、少し冷ましてザーッと入れるだけなのでとっても良いですよ!
-
さな
油を使う料理をする人にはこれいいですね!✨
- 3月19日
さな
そうなんでんね(>_<)