※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

赤ちゃんが寝ている時にミルクをあげるべきか、自然に起きてからあげるべきか迷っています。どちらがいいでしょうか?

生後18日目の赤ちゃんがいます
朝の9時半にミルクを飲ませたんですがいまだに寝てるんですが
起こしてミルクをあげた方がいいのか
自然に起きてからあげた方がいいのか
どちらがいんでしょうか?(>_<)

コメント

ミュち

新生児期は3時間毎に起こしてあげてましたよ(^^)

ぴぴぴ🌟

3時間ごとにあげた方が
いいですよーヽ(;▽;)ノ

りん

わかりました(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)

はちのすけ

みなさんおっしゃる通り、だいたい3時間ごとにあげた方が良いと思います!
間隔あけすぎちゃうと、母乳の出も悪くなりますし、1ヶ月検診で赤ちゃんの体重増加が少ないと、指摘されてしまうこともあると思います。

でも、よく寝てくれる赤ちゃんは助かりますよね!お利口さんですね!

  • りん

    りん

    ありがとうございます(*^^*)
    母乳がいまいちそんなにでなくて(;_;) でも吸わせてからミルクをあげてる感じです(*^^*)

    すごくよく寝てくれるので助かります(^3^)/

    • 3月18日