1歳の娘の睡眠リズムに悩んでいます。夫が夜勤の週は昼寝が遅くなり、夜の就寝時間も遅くなってしまいます。お昼寝を短くするか、早く起こすべきか悩んでいます。
1歳の娘がいます
保育園には入れておらず、仕事に娘を連れて行ったり(実家が職場のため)夫が夜勤の週は日中夫が見ていたりしています。
仕事に連れて行く週だと、12時半ごろにお昼寝させて夜20時に寝かせるリズムを取れるのですが夫が見ている週だとそれができず(私がいないとどうしても眠れないため)帰宅後の15時〜のお昼寝になってしまいます。
そうなると、夜はどうしても22時過ぎの就寝になってしまいます。
早く起こして仕事に行く前に寝かしていたんですが、体力がついてきたのか最近は寝てくれず…
職場に連れて行くにしても、かなり無理をしているので夫に見てもらう方が私にとっても娘にとっても都合が良いのでこのリズムは変えられそうにありません
睡眠時間が短かったり就寝時間が遅いことによる影響がとても気になっていてどうしたものかと悩んでいます
お昼寝を無くしたり、30分くらいで起こすのってどうなんでしょうか?夜の睡眠の方が大事ですよね…?
なんだかまとまりのない文でごめんなさい…
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
朝は何時に起きるんですか?
夜22時過ぎに寝ても朝8時とかに起きるなら、プラスお昼寝2時間とかで12〜3時間寝れれば良いと思います。
うちは平日は保育園なのでお昼寝12:30頃からですが、休日は14:30か15:00〜17:00までお昼寝で、夜は22時ころに寝てますよ☺️
就寝時間も、お昼寝しなくなれば(3〜4歳頃)勝手に早まると思うので、今はトータルの睡眠量で見てあげた方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうか、トータルの睡眠時間で見ればいいんですね…!8時30分起床お昼寝で1〜2時間眠るので十分足りそうですね😭早く寝かせることばかり考えて悩んでいたのでなんだか荷が軽くなった気がします😂ありがとうございます!