![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通いに備えて電動自転車を購入予定。ネットor店舗で迷い中。メンテナンスを考慮するとサイクルベースあさひか店舗が良い?電子キーに悩む。
4月から保育園に行くことが決まったため、電動自転車を購入予定です!
サイクルベースあさひで試乗し、パナソニックが乗りやすかったのでパナソニックのギュットにしようかなと思っているのですが、
みなさん購入は店舗にしましたか?それともネットにしましたか?
ネットの方が安いからネットにしようかと思っているのですが‥
①楽天の安いショップ
②楽天のサイクルベースあさひ
③店舗
で迷ってます。
今後のメンテナンスや修理を考えたら②か③の方がいいでしょうか?💦
(サイクルベースあさひで購入したものではなくても修理はできる、とは言っていました。サイクルベースあさひで購入したものなら割引があるとかないとか‥🤔)
みなさんはどちらで購入されましたか?
また、ギュットを乗っている方で電子キーなしでも問題ないですか?😣
電子キーあると2万くらいあがるのでそれもまた悩んでます‥
でも地味に便利そうだなぁと思って‥🤔
よろしくお願いします。
- ママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②番の方法で購入して受け取りを店舗でしました😀
普通の鍵にしました🔑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ビックカメラで購入しました。
ちょうどポイントのキャンペーンをやっていたので💦
普通の鍵ですが特に不便はかんじていないです。
車ないので自転車で30分くらいの距離ならどこでも行っちゃってます🤣
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
ビックカメラ!自転車おいてるんですね😲
やっぱり鍵は普通でも問題ないですかねー😣あれば便利、なくても平気‥なら2万違うし普通のにするか。。
ただ、キーレスの方にはある赤が普通の鍵の方にはないみたいで、赤かわいいなぁと😂😂
やっぱり車ないと電動自転車便利ですか?☺️
旦那なしでもお出かけ範囲広くなるなら便利になるなぁと思っています🥺- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
赤あるんですね✨ 公園に行くと電動自転車ズラーっと並んでいるので、赤ならすぐ自分のが見つけられそうですね! うちのはカーキなので結構多くて…
車に比べたら荷物そんなに乗せられないけど、便利です!
ちょっと遠い公園や1駅どころか2〜3駅は自転車で行っちゃいます 笑- 2月24日
-
ママリ🔰
遅くなりすみません💦
そうなんです!赤があったんです🥺
元々乗ってた普通の自転車も赤で(もう数年乗ってないですがw)、赤なら目立つかなーって思いましたが、やっぱり目立ちそうですね☺️
カーキもかわいいなって思いました!
結構遠くまで行けちゃうんですね😲
てことは結構充電の持ちとかはいいですか?🤔- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
普段は保育園⇄家10分弱を2往復+家⇄職場5分なので1週間くらいはもっています。
関係ないですが、電動自転車だと重みがあるので月1は必ず空気入れた方がいいです!
空気不足が原因で前後1回づつチューブ交換になってしまいました💦- 2月24日
-
ママリ🔰
こんにちは!
私も普段保育園~家で20分弱往復、たまに買い物かな?くらいだと思うので持ちそうですね🙆
そうなんですか!?
そういえば空気入れも買わないとですね‥😭
家にあるのですがたぶん壊れてる気がするので、、笑
昨日赤買っちゃおう!と思って、今日楽天がポイント増える日なので今日にしちゃおーと思ったら、赤売り切れました‥
みんな考えるタイミングは同じなんですね‥😂
ネイビーかベージュで迷ってますが、赤も捨てがたく‥🥺
せっかく車種?決めたのに今度は色で悩んでます‥😩- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
4月に向けて売れる時期ですもんね💦
納期で選ぶか、欲しい色の再入荷待つか… 難しいですね💦- 2月25日
-
ママリ🔰
そうですよね💦
3月のスーパーセールまで待とうかと思ったのですが、この感じだと他のも売り切れる、、?と思って少し焦ってます😣
だんだんベージュ、ネイビー、オリーブもいいなぁって思ってきてて😂
ちなみにはじめてのママリさんは何色ですか?
参考に教えていただけると嬉しいです!☺️- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
買ったのが4年前なので色味少し違うかもですが、オリーブです!
当時もう一色迷った色が、チャイルドシートがベージュだったので、黒がよくて選びました💦- 2月25日
-
ママリ🔰
オリーブかわいいですよね🥺
チャイルドシートがベージュ、やっぱり汚れ目立ちますかね?😣
黒のチャイルドシートは夏暑くなる、って聞いたのですが、あんまり気にならないですか?🥺- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
クッション性を考えて純正のインナーシート付けたのでそこまで気にならなかったです。 メッシュの帆が火除けになりますし😊
今上の子は後ろ乗せなのですが、プレミアムリアチャイルドシートの方にしたのでそちらの方が暑そうです😅 クルームリアシートにすれば良かったかも…とちょっと後悔しています💦- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
日除でした💦
- 2月25日
-
ママリ🔰
純正のインナーシート、、!
そんなものまであるんですね💦
さっきやっと決断して赤を買いました!!!
3月まで待とうかと思ったのですがあさひが売り切れ、次にここ!って決めたとこまで赤売り切れになり‥
3月じゃ売り切れちゃうかも、と思ったので今日にしました💦
セール価格にならないことを祈ります🤣💦
一緒に純正のレインカバー、純正の自転車カバーは買ったのですが、
他はインナーシートもあったほうがいいでしょうか?
おすすめの備品?ありますか?🥺
はじめてのママリさんのご意見参考に、クリームリアシートのほうにしました!✨✨- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
乗り心地よりも、座面とバーの保護の為にインナーシートはあって良かったかな?と思います。 ただ値段の割にペラペラです 笑
スイッチのカバーは付けた方がいいと思います😊- 2月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
楽天で買いました。
あさひでは無いのですが、自宅から3キロくらいの距離にある店舗で受け取り、そのまま乗って帰りました。
メンテナンスは特にして貰っていなかったのですが、
去年、パンクしてしまい、その場から一番近いお店があさひだったので、持ち込みましたが、対応して下さりました。
その際、アプリを勧められましたが、割引も付いて来るので、その場で入りました。
ギュットの電子キーありの物に乗ってます。
出掛ける際は、普通の鍵も持って行ってます。
バッテリーを外したりするのに、鍵は必要になるので…
電子キー無しでも全然問題ありません!
でもカバンの中に電子キー入れたまま、電源ボタンで解除出来るのは、やはりあると便利です。
そんな事?って感じなんですが、
私は自転車での移動距離が長いので、冬場は結構厚手の手袋をしているのですが、
家を出る時に手袋したまま出て、そのまま出発!ってのは、楽です(笑)
-
ママリ🔰
遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます!
やっぱり店頭受け取りできる方が安心ですよね!
あさひに持ち込んだとき、アプリ入ってその場で割引になりましたか?
あとからでも入れるならあさひじゃなくてもいいんですかね‥🤔
やっぱりキーレスはあったら便利ですよね!
ちょっと高いからそこケチろうかなぁとも思いましたが、きっと長く乗るし一応2人目も考えているので、キーレスにしちゃおうかな‥と傾いてきてます😣✨
元は主人と折半の予定だったのですが(お財布別です☺️)話の流れで主人が全部払ってくれそうなので‥🤣🤣- 2月24日
-
ままり
店舗受け取りは、やはり安心でした!
初めての電動自転車、しかもチャイルドシート付きで、ちょっと試乗したくらいで購入したので、不安もあったので、お店の人に色々聞けて安心しましたよ😊
あさひのアプリは、その場で入って、その場で割引になりましたよ!
立て込んでいたのか、数時間後の受け取りになってしまいましたが😅
その間にアプリ入れといて下さいって説明受けて、修理後に取りに行った時に、会計時に割引してくれました。
どこのあさひでも同じなのかは分からないのですが🥲
2万円の差は大きいですよね…
でも2人目をお考えでしたら、
おすすめします☺️
荷物が多かったり、子供を乗せたりする際は、やはり楽だと思います✨
ご主人が払ってくれるなら、なおさら!
うちも、義両親が出してくれる事になったので、キーレスにしちゃいました(笑)
ちなみに、たまに主人も乗ったりしますが、キーレスを試したいらしくて、普通の鍵を渡しても納得せず、電子キーを欲しがるほど気に入ってます🤣- 2月24日
-
ママリ🔰
こんにちは!
そうですよね💦
私もちょっと試乗しただけなので、使い方含めて聞けるのはやっぱり安心ですよね🙆
家の近くにある自転車屋さんがあさひしかないので、、あさひの楽天で買って店舗受け取りしようと思います!
他のとこのほうが安かったりしますが‥アフターサービス心配ですもんね💦
そうなんですね🤔
試乗したときのお兄さんは購入の日にアプリ入ってもらえれば~って言っていたので、購入時しか入れないんだと思ってましたが、後からでも別店舗でも入れるのはとてもいいですね🥺✨
たしかに2人いたら余計あったほうが便利になりそうですね!
自転車のキーレスって他にないから画期的ですもんね😲
なんで車みたいにならないんだろーってずっと思ってたので😂
施錠は手動のようですが、かけ忘れたりしたら音鳴ったりしますか?(車みたいな、、🤔)
また、ままりさんは何色に乗ってますか?
昨日赤にしよ!って決めたのに売り切れまして‥
赤もまだ捨てがたく入荷予定あるか問い合わせはしているのですが、
元々ベージュorネイビーも迷ってて‥
参考までにもしよろしければ教えてください🥺✨- 2月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こんにちは😊
私も、1番家から近いのは、あさひです。
なので、今後も利用するかもしれないので、購入店では無かったのですが、アプリ入れて良かったです!
キーレスの件ですが、
施錠し忘れても、音は鳴りません🥲
私、何度も施錠忘れちゃって…
外出先では大丈夫なんですが、帰宅すると忘れがちで😅
自宅では自転車にカバーを掛けているので、まだ盗難には遭ってませんが、最近は小まめに確認してます(笑)
ただ、施錠を手動で解除すると、
ピーピー鳴ります。
4回くらい?鳴って、自動で止まります。
ちなみに色はネイビー×ベージュです。
出来れば他の色にしたかったのですが、コロナ禍で、どこも品薄で…
色の選択肢が他になくて、これになりました💦
-
ままり
書く場所間違えてしまって申し訳ありません💦
- 2月25日
-
ママリ🔰
とんでもないです!いつもコメントありがとうございます☺️
そうなんですね!
私もアプリは入れようと思います😌
施錠し忘れても音鳴らないんですね、、😩
やっぱり忘れがちになりますよね💦
私も忘れそうで怖いです、、w
手動で解除すると音が鳴るんですね!?😂
それはなんのためなんだろうか、、笑
家の周り見るとみなさんカバーとかしてなくて盗難防止どうしてるんだろ?って思ってるのですが、ままりさんはカバー以外で盗難防止されてることありますか?
そうなんですね😣
品薄で選択肢がなかったのは残念ですね。。
でもちょうど?私が悩んでる2色の両方取りですね!🥺🥺
もし選択できたとしたら何色がよかったですか?😣
ベージュの部分って結構汚れ目立ったりしますか?🌀- 2月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そうなんです…
最初、手動で解除した時はビックリしました💦
私は盗難防止としては、バッテリーを家に持ち帰るくらいですね🤔
近所では、前輪にチェーンの鍵を付けている方もいますよ!
私は色はネイビーが欲しかったです✨
なので、ネイビーの部分があるだけ良かったです(笑)
ベージュ部分は…汚れは確かに見えやすいです。
でも雨の日に乗る事はほとんど無いので、泥はねとかも、あまり無いので、小まめに拭いたりとかは、していません🤣
-
ママリ🔰
ビックリしますよね💦
なんでなんだろ、、逆に?解錠忘れでならしてほしかったです😂
やっぱりバッテリーは持ち帰ったほうがいいですよね!
田舎だからか?防犯されてる方いなくて、、笑
前輪にチェーンもあったら絶対大丈夫ですね!
ただ朝とか忙しいときにチェーンはずすの面倒になりそうです、、笑
普段お店や公園などで停めるときもバッテリーはずしてますか?
ネイビーがよかったんですね!
ネイビーかわいいですよね🥺
ベージュ目立ちますよねぇ、、ベージュもおしゃれかなと思うけど汚れが、、しかも全体ベージュのになるので余計に‥笑
オリーブも気になってきちゃって🥺
一生決められない気がしてきましたw
旦那は「何色にしたってそのうち慣れるからなんでもいいよ」しか言わなくて、参考にならず、、笑- 2月25日
-
ままり
お店や出先ではバッテリー付けたままにしちゃってます💦
オリーブも良いですよね!
私はネイビーとオリーブが欲しかったです😊
ベージュは汚れ問題はありますが、おしゃれですよね!
ちなみに私のネイビー×ベージュを見た友人は、
「若い人が乗ってそうだね」
と主人に話してたそうです…
失礼な😓
そう言われると、そう見えて来ちゃいますが🙃
ネイビーもベージュも、長く乗れそうな色だと思います✨- 2月25日
-
ママリ🔰
出先で外すのは荷物になるし邪魔ですもんね🥺
チェーンとかなしで施錠だけですか??
オリーブもかわいいですよね🥺
ベージュかわいいけど私淡い色好きなのですが服とかは黒が多くて(膨張色着れません🤣笑)
それなのにベージュいける?とかまで考え出して、もうキリがなく、、笑
えー!それは失礼な😂😂
ネイビーxベージュ全然全世代でいける色だと思ってました🥺
逆に私が迷ってる赤は若い子ならいいけどおばさんになったら派手すぎかな‥とかも考えちゃって🥺
あさひの楽天は赤売り切れたのですが、別のお店は赤あってまた迷い出しました‥
でも店頭受け取りとかできないお店だったので、それは不安だよなぁと🤔
ままりさんみたいに別の店頭受け取りができるならよかったのですが🥺
こういうとき自分の優柔不断さに嫌気が差します😂💦💦- 2月25日
-
ままり
盗難されたく無いものの、やはりバッテリー持ち歩くには重くて…
出先では付けたままになっちゃってます。
チェーンも無しです💦
ベージュに黒の服なんて素敵ですよ✨
なるほど…別のお店だと、赤はあるんですね!
高い買い物ですし、長く乗り続けるとなると、気に入った色にしたいですよね☺️
正直、私は自転車に乗る時、未だに時々、色の事を言って来た友人の事を思い出しちゃいますもん(笑)
ネットで買う人も沢山いますし、
赤色への気持ちが強いようでしたら、色重視で購入するのも一つの方法かも?!
乗り方とかについては、近くのあさひで試乗させて貰って、その時に色々聞いて、
「検討してまた来ます」って帰ってしまえば良いですし😊
ネイビーやオリーブで良ければ、あさひで購入で😌
うちの主人も、何色でも良いって言ってました(笑)- 2月25日
-
ママリ🔰
そうですよねー💦
電動自転車って買ったことないのですが、バッテリーってあっさり外されちゃうものなんでしょうか?🤔
ベージュ+黒服合いますかね🥺
そうなんです~💦
しかもあれからまた調べてみたら、店頭受け取り可能な赤も見つけてしまいました‥笑
ちょっと店舗が遠い(自転車で30分くらい)のですが、行けなくはないかなぁと。。
その後の修理等はあさひですればいいんですもんね🥺
使い方ってネットで調べたりパナソニックに問い合わせとかもできるんでしょうか🥺?
こんだけ赤調べるってことは赤がいいってことですかね🥺🥺笑
(自分のことなのにわからなくなりましたw)
ただ、妹に何色がいいー?って聞いてみたら
ネイビーか黒、赤はもっと赤っぽいほうがかわいい
って言われてしまい
ままりさんみたいに赤買った後にこの言葉思い出すかも‥?とか思ってきちゃいました‥🤣🤣
ほんと優柔不断ですね、こんな話に付き合わせてしまってすみません‥😣💦- 2月25日
-
ままり
バッテリーは、鍵でなきゃ外れないはずなんですが、よくニュースでも盗まれたとか目にするので…
力ずくで盗んでいるのですかね🥲
自転車で30分なら大丈夫!行けます!
私も購入したお店から、30分近くかけて帰りましたが、あっという間でしたよ〜
購入してすぐ30分は不安かもしれませんが、大丈夫ですよ!
ちなみに、念の為、先程説明書を検索してみたら、機種とか細かく指定して調べる事が出来ました。
ネットで自転車を購入しても説明書は付いて来るとは思いますが、調べたり問い合わせしたりする事も可能だと思いますよ😊
私があさひに修理に出した時は、
購入店じゃ無いので、申し訳なかったですが、特に何も言われず対応してくれたので、購入店と修理店が違っても大丈夫だと思います。
悩みまくると、周りに色々聞いちゃいますよね😂
でも、自分が好きだと思った色なら、周りの意見なんて気にせず、決めちゃって大丈夫ですよ✨
乗るのは自分だし、自分が気に入った色にするのが一番良いと思います!
私は1つしか選択肢が無かったので、仕方ないと割り切ってます(笑)- 2月25日
-
ママリ🔰
外すのに鍵必要なんですね!
いやほんとどうやって盗んでるの?って思いますよね😔
ほんとですか!それ聞いて安心しました😌
意外と行けますかね🥺
わざわざ検索してくださってありがとうございます😭✨
調べたりできるなら店舗じゃないところでも大丈夫そうですね!
ネット購入だと無料点検とかがないのでそこが不安点でもあるのですが、あさひも別の店舗も別に近いわけじゃないので、めんどくさがりの私は点検行かない気がして🤣
購入店じゃなくても特になにもなく対応してくださるなら、あさひにこだわらなくてもいいかな‥🤔
ちなみにサイクルスポットってお店ご存知ですか?😣
そこが赤あるっぽくて🥺
店舗受け取りして30分くらいの距離のお店です🥺
そうなんです!!
聞きまくってまた悩むという悪循環🤣
でもたしかに乗るのは自分!買うのも自分なので(正しくは旦那ですがw)
気に入った色がいいですよね!!
赤にします🥺✨✨
あとは購入場所をどうするか‥ですね😂😂
こんなに悩んだの久々で頭疲れてきました🤣笑
選択肢1つしかないの残念ですが、逆に悩まなくていいのは私みたいに優柔不断には助かるかもです🤣💦笑- 2月25日
-
ままり
そうなんです。
バッテリー外すのに鍵は必要なので、私はいつもカバンに鍵をカラビナとか、リールキーホルダーでぶら下げてます。
帰宅して、バッテリーを取り外す時には、カラビナの紐を伸ばして解除してます😊
ダイソーで買いましたが、結構便利ですよ〜
サイクルスポット…聞いた事あるなぁ🤔と思って調べてみたら
私が購入したお店でした😳!
こんな偶然あるんですね!
自宅から距離があるのを知って、
「駐輪場として使ってくれて良いので、定期点検に来て下さいね」
なんてお店の方が言って頂きましたが、
結局行ってなくて…- 2月25日
-
ママリ🔰
カラビナ!それ思いつきませんでした!
キーケースにつけないとかなぁ、めんどいなぁって思ってましたが、カラビナ見てみます☺️✨
なんと!購入されたところだったんですね😌
サイクルスポット、ポイントアップしてて結構バックあったのですがまた赤売り切れになり‥笑
ネット購入、自宅配送のとこにしました😭
セールまで待ちたかったですが、この感じは赤売り切れるかも?と思ってしまって😂💦
セールになってもすんごい安くはならないだろう‥と祈って‥笑
やっぱり点検めんどくさいですよね💦
調べたら家の近くに口コミのいい修理専門のお店?あるみたいで、なにかあったらそこにお願いしてもいいかなって思いました!個人店っぽかったので不安なら大手のあさひもありますし!🥺
ちなみに‥おすすめの備品等ありますか?😣
一緒にレインカバーと自転車カバーは純正で買いました!☺️- 2月25日
-
ままり
争奪戦なんですね💦
売り切れる可能性も高いので、今決めて良かったですね!
おっしゃる通り、セールになっても、割引率は低そうですね…
修理専門店が近くにあるなんて羨ましいです✨
備品は、レインカバーと自転車カバー以外だと…
これは人によりけりなんですが、
私は前カゴにカバー付けてます。
カゴ自体は十分な大きさなんですけど、万が一、外出中に雨が降った時とか、あとは防犯対策としても兼ねて買いました。
カバーがあると、おしゃれっぽさは少し無くなってしまいますが、買い物した時に荷物が多くなっちゃった時とか、カバーのお陰で荷物が落ちずに済んだりした事もあるので、なんだかんだ重宝してます😊- 2月25日
-
ママリ🔰
ここまでくると赤がいい!というより、赤買わなきゃ!みたいな気持ちで買いました🤣笑
無難な色ではないから元々台数も少ないのかも‥とも思います💦
口コミとかもかなり見てここ!って決めて、ちょっと前まであったくせに売り切れてて‥ちょっと悲しかったです😅笑
パンクとかも近くだと持って行くの楽でいいですね🥺✨
まさかのよく通る道にあって、あの店修理屋だったんだ‥って初めて知りましたw
子どものときから住んでる場所なのに😂
前カゴカバー!迷いましたがやっぱりあったほうがいいんですね🥺
とりあえず取り付け自分でできそうなので後回しにしたのですが、買います!
そちらも純正使われてますか??- 2月25日
-
ままり
意外と調べたら近くにあったりするんですね!
修理専門店だと、購入店じゃないけど…とか気にせずに行けるから、行きやすいですね✨
前カゴカバーは、付けてる人と付けてない人、どちらも見かけます🤔
私はスーパーも自転車で行く事が多いので、今じゃ欠かせないです😊
ちなみに純正じゃないです💦
なので、ちゃんと付けられるか心配でしたが、大丈夫でした!
純正ならサイズも何も心配ないので、心配でしたら純正をお勧めします☺️- 2月26日
ママリ🔰
さっそくありがとうございます!!
やはり②が安心ですかね🤔
①はなしですよね、、😂(値段が2万とか安いとこもあって💦)
普通の鍵でも特に手間とか気にならないですか?
はじめてのママリ🔰
あさひで買ってアプリの会員になったら家にも修理来てくれるそうで安心だと思いそうしました🙂
ミニバンにもギュット乗らないので来てもらえると安心ですよね🥹
きっとものすごく便利だと思うので週5で入学まで使う予定あるのなら安いものなので私ならつけちゃいます!(うちは車を使う頻度も多くて、雨の日は車でした🚗)
ママリ🔰
え!そうなんですね!?😲
それは楽天のあさひで買っても同じってことですよね🤔
きてもらうのにお金はかかりますかね?😂💦
そうなんですよね😣
一番近くの店舗でもそれなりに距離あって💦
きてくれるならありがたいですね🥺
一応送り主人、迎え私の予定で、私は車の運転ができないのでほぼ毎日使うとは思います😣
休日などは主人運転でどこかに行くことが多いので平日のみになりますが、、🤔
普段歩きか電車しか使わないので、自転車保育園の送迎以外で使うかな?と思ってるのですが、一駅先の小児科とかだったらみなさん自転車なんですかね😂
(今は電車に乗って、駅から10分くらい歩いて小児科行ってます😂)
はじめてのママリ🔰
私も楽天のアサヒで買って受け取り店舗でした時にアプリに入りました✨
出張料はどうだったか忘れてしまいました💦
比較的平坦な場所なら自転車で20分とかは余裕だと思います🙆
電車よりも気が楽かもです💕
ママリ🔰
なるほど!店舗受け取りのときに入れるんですね☺️
出張料は調べてみたら3000円弱かかるみたいでした🤣
そこまで急な坂があるわけではないので‥いけそうですね🤔
旦那がもし保育園通って熱などで病院行くってなったとき、熱ある子ども自転車乗せて行くの?って言っていて‥
電車+歩き(今はまだ抱っこできますが大きくなるにつれて自分で歩いてもらわないとなので)より自転車の方がよくない?って言ったのですが‥
車が乗れれば一番ですが😂免許持ってないので💦
はじめてのママリ🔰
意外にかかるんですね😂
まぁでも数年でパンク以外で壊れることはそんなにないと思います☺️
旦那さんが仕事で車使ってたら、タクシー使ってってことなんですかね?
小児科にも自転車できてる子よくいますよ🙆自分で漕ぐわけじゃないし後ろにベルトつけて乗せるので大丈夫だと😂
ママリ🔰
遅くなりすみません💦
パンクしたときって漕げないからきてもらうしかないですよね😂💦
意外と高かったですw
たぶんそういうことかと、、
でも田舎なのでタクシーなかなかこないんですよ😩駅に常駐してるような駅じゃなくて‥笑
たしかに小児科の駐輪場いつもいっぱい停まってます!電車よりむしろ乗ってるだけだし楽そうですよね😣
ちなみに、はじめてのママリさんは楽天スーパーセールとかで買いましたか?
たぶん3月上旬にあるだろうからそこで安くなるのか?と思って待つか‥
なくなるかもだし今買うか‥迷ってます🤣
安くなるのかもわからないですし😂
はじめてのママリ🔰
4月の保育園に合わせてほしくて3月くらいにセール的なので買ったと思います☺️
でも欲しい色が売り切れてて、やっぱり売れる時期だとそうなることもあるかもです🥲
あさひの店でヘルメットと自転車カバー買ったのですが、それは楽天であらかじめ買っておいて、受取日に持って行ってそのまま子供乗せて帰ればよかったなと思いました(ポイントがつくので💡)
ママリ🔰
やっぱりそのセールですよね🥺
今のところキーレスの赤にしようかなと思うのですが‥赤って人気色ですかね?🥺
あさひの人に当日ヘルメットとか買うと10%オフになるって言われたのですが、楽天の方が安いですかね😣
ちなみにヘルメットや自転車カバーってパナソニックの純正のにされましたか?
相談ばかりですみません😣💦