
小3の子供の習字教室選びで悩んでいます。①は家から近く、自由な受講日。②は生徒数が少なそう。どちらが良いでしょうか?
もうすぐ小3の子供ですが、習字教室をどこにするかで悩んでいます。
①家から徒歩10分
一回が1時間半(書道と硬筆が半分ずつ)
開講日ならいつ受講してもいい。(予約不要)
教室がビルのテナントにあるため生徒数は多そう。
月4回
②家から徒歩20分
一回が60分(希望すれば硬筆もできる)
マンションの一部屋らしく生徒数は多すぎなそう。
月3回(振替制度あり)
これから体験をしようと思っています。子供がやりたいと言い出したので習うことにしました。
①は行ける日に受講できるのと家から近いのが良さそうですが、人数は多そうなのでそこが気になっています。
習字経験者の方やお子さんが習われている方、意見いただけたら嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

こつぶ
私が小学生の頃
習っていた記憶なので
参考になるか分からないですが💦
一回が1時間程度で人数は
多い日もあれば少ない日もある感じでした。
場所は広めのアパートの一室でした。
字が書けたら自分の席から
「先生、出来ました🙋♀️」と
声かけ制だったので人数が多いと
中々見にきてもらえなかったり
手を挙げるタイミングが
難しかった思い出があります🤔
硬筆の時は先生の机まで
見せに行っていたような…?
あまり参考にならなかったら
ごめんなさい🙇♀️
個人的にはいつ行ってもいい
家から近い方が気になりますね❣️
はじめてのママリ🔰
人数が多いと声かけ制になったりしたのですね!大人数の場合の雰囲気がよくわからなかったのですごく参考になります😊
そうなんですよね、行きやすさなど考えると近い方なのですが、、
ご自身が習われた時はいくつかの場所を体験などされましたか?
こつぶ
一ヶ所のみでした!
近所のお姉さんが通ってて
私も行く流れで行った記憶です🤔
月謝とかはそんなに
変わりない感じなんですか😳?
はじめてのママリ🔰
一ヶ所なのですね!
知り合いの方の紹介などいいですね😃
月謝が①の方は7,000円②は3,500円と全然違うんです😅
でも時間として考えたらそんなに①が高すぎる感じでもないので、授業時間の差が大きそうです💦
近い方が将来的に1人で行くようになったらいいのかなとも思うので悩んでいます😅
こつぶ
全然違いますね😳!ビックリ!
時間30分くらい違いますもんね🤔
確かに近い方が1人で行くって
なった時はよさそうですね🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんです😅違いすぎてよくわからなくなってしまって💦
近さは魅力的ですよね!
お話たくさん聞いてくださりありがとうございます🙇♀️✨
一度どちらも体験して考えられたらと思います!