
生後2ヶ月の息子が便秘気味で、綿棒浣腸をしても効果が出ない場合、病院でどんな処方をしてもらえるでしょうか?綿棒浣腸後の排便のタイミングや頻度、しょっちゅう行っても大丈夫か気になります。
生後2ヶ月なったばかりの息子が、便秘気味で、2-3日でなかったりしてるんですが、足を動かせたり、お腹マッサージしたり、綿棒浣腸したりもしてますが、もし3-4日出かかった場合、病院行ったら、どういう処方してもらえるのでしょうか?
綿棒浣腸して、だいたいどのくらい後にウンチ出てますか?
1日何回ぐらい綿棒浣腸してますか?
しょっちゅうして大丈夫でしょうか?
- えつこ(8歳)
コメント

まちこ☆★☆
娘が6ヶ月の時に4.5日出なくて病院にいきました!
離乳食を始めた時に便秘になったのですが、病院では、イチジク浣腸?を浣腸をしてもらいました!
一瞬でしたよー!最初は気持ち悪そうでしたが、出た後はすごくスッキリ´◡`
帰りに浣腸を処方して貰いました!

どりーむ
うちも里帰り終了と同時に便秘でウンチが出なくなりました。いまは2日に一回綿棒浣腸しています。それ以外でウンチが出た事無いです。その状態になり今日で2週間経ちました。綿棒は一日1回です。便秘について病院では2、3日なら全然問題ないって言われてます。綿棒も依存性はないとのことです。でも心配なのわかります(^_^;)腹筋が弱いから自分では出せないのかなー?と思ってみています。でもえつこさんみたいに足を動かしたりマッサージなどやっててえらいとおもいます★
-
えつこ
綿棒浣腸、依存ないみたいでちょっと安心しました。
マッサージも1分ぐらいしかしてないけど、効果あるのか。- 3月18日

maki7
綿棒浣腸は粘膜傷つけるからやってはいけないと言われました(´;ω;`)
それからやらなくなりましたが、、、
ミルク飲めなくて苦しむようなら病院で浣腸してもらった方がいいらしいです。
うちは3〜4日あいても苦しがることなく自力で排便してるのでそれが娘の便のサイクルなんだろうなと思っています。
子どもによって便のサイクルは違うと思いますが、、、
-
えつこ
苦しがってるようには見えないし、ミルクも飲んでるので、様子見てみます。ありがとうございます。
- 3月18日

(*´ω`*)のりこ
うちの娘は3ヶ月くらいまで凄く便秘してたので毎日のように綿棒浣腸してましたょ。苦しそうにしてたら毎日でもして良いと病院で言われてたので。綿棒浣腸はやりならうんちが出てくる感じです。ゆっくりののじに綿棒を回していると出てきます。
-
えつこ
毎日してもいいんですね。今の所苦しそうには見えないので、3日ぐらい待ってみます。
- 3月18日

ほっぺちゃん
うちの息子も生後2ヶ月の便秘君です。
便秘と言っても3日置きにします。毎回。それがこの子のうんちペースなんだと思います。ただ、出るときは大量でそろそろオムツからはみ出そうです。
綿棒刺激は生後1ヶ月まで毎日してました。綿棒刺激したらすぐに出ますよ。刺激とゆうより出させてます。
潤滑油を付けた綿棒を2㎝ぐらい突っ込んで綿棒の先につくようなら直ぐそこにうんちがあるので、『ゆっく~り大きな円を書くように綿棒を回す』と出て来ます。
便秘で病院に行ったことはないのでわかりません😅
綿棒刺激は癖にはならないので毎日やっても大丈夫らしいですよ。
便秘解消されると良いですね😃
-
えつこ
2センチも入れるんですか?私は1ミリぐらいしか。だから効き目がないのかも。。。
また様子見て試してみます。- 3月18日

えつこ
苦しがってるようには見えないし、ミルクも飲んでるので、様子見てみます。
ありがとうございます。
えつこ
ありがとうございます。
やっぱり処方されるのは浣腸ですか。カナダの大人用浣腸は日本の3倍ぐらい大きいんです。子供用は見た事がないんですよね。
まちこ☆★☆
カナダにお住まいなんですか❓
処方された浣腸は、半分だけ使ってね。って言われました´◡`
便秘は、体質、腸の長さが関係しているようです。
麺棒浣腸は、出なければ毎日しても大丈夫よって先生に、言われました☆