
コメント

りこママ
無理だとおもいます。
うちの旦那も何回言うても治りません。ヒートアップすると子供が寝てよーが起きてよーが大声出します。
ひどい時は壁どつきます!
子供はビックリして泣くし子供が可哀想。。

ruuuuuui
うちの旦那も、怒ると子供のことはおかまいなし。
ケンカしてない時に聞くと
怒らすような事を言わないで。と言われました😑
-
るる
いやいや、感情のコントロールしてよって感じですよね😒💦
- 3月18日

夫の事が好きすぎる………!!!
子どもがびっくりして、お父さん怖いって思われるよって言ってもダメですかね...
それか、怒鳴って起きて泣いたら寝かしつけお願いねって言う笑
-
るる
大きい声出しながら寝かしつけしようとしてたから、替わりましたよ(笑)😣
子供、目を丸くしてびっくりしてました…- 3月18日

ゆか426
理解できないと思います。
うちの旦那もキレると子供の前でも子供が寝てても怒鳴りますし、物投げたり大きな音もたてます。何度言って直らないし、最終的には怒らせたお前が悪いと全て私のせいにされます。
子供の前でだけは自分が我慢するしかないと思います。
-
るる
理解して欲しいですよね!今日のいーって歯をくいしばりながら怒る感じ、マジで引きました(笑)
ちょっと気持ち悪いなって思ってしまったくらい😱- 3月18日

ゆきる
子どもの前で喧嘩するのも
心理的虐待という、子どもへの
虐待になるといのはご主人はご存知ですか?
『いやされない傷 児童虐待と傷ついていく脳 』という本に
暴力や暴言を見たり聞いたりするだけでも、脳に影響があります。日本でも両親間のDV曝露は虐待の項目にあげられていますが、
DVを目撃した経験のある人は、脳の視覚野が20.5%も小さくなっているそうですよ。
平たく言うと赤ちゃんの脳の発育発達や情緒にも親の喧嘩が影響するということを伝えてみてはいかがですか?
-
るる
旦那はなんもわかってないと思います!
子供の前での喧嘩は〜って教えても聞く耳持たず…
そうゆうところが本当いやです!😩
全く理解しようとしてくれない💀- 3月18日
-
ゆきる
ご主人は自己肯定感が低く
ないですか?
幼少期に母親に自己否定されて育ち、母親に充分共感された経験がないと、自分は価値がない存在と無意識に思い込み、相手のことも受容(共感や理解)をできない
思考を持ちます。
怒るポイントは何ですか?- 3月18日
-
るる
昨日の怒った理由は寝かしつけが上手くできなくてアドバイスしたらなんか怒り出しましたね💦😱
- 3月18日
-
ゆきる
アドバイスしたんですね。
ご主人は自分が責められていると
敏感に感じてしまったのでは
ないかと思いますが、普段も
そのようなこと多いですか?- 3月19日
-
るる
よくありますね!
私の言い方も悪かったのかもしれませんが…- 3月19日
-
ゆきる
最初に良いところ見つけて
褒めたり、
寝かしつけしてくれたことひ
感謝を伝えてから
この方かうまく眠れるみたいよ
みたいな感じで
ダメ出しでなく、良い出しして
からアドバイスしたらうまく
行くかもしれませんよ。- 3月19日
-
るる
そうですね!その方が喧嘩にならないですね👶🏻
やってみます!ありがとうございます😆✨- 3月19日

snowpicture
うちも、昨夜やられました。
子供たちいるから寝たら話そうと言ったら、お前となんか口聞きたくねー!だそうです。
子供の前で怒鳴る親は要らないです。
-
るる
なんで制御できないんでしょうね😓その怒りも大して理由じゃないのに😤ほんと子供に悪影響です!
- 3月18日
るる
向こうは怒ってて私は冷静だったので、勝手に余計ヒートアップしてましたね!😑
子供のこと考えてほしいです😠