コメント
ママリ
4ヶ月後半に寝返りをして
その後すぐ寝返り返りを覚えたのでほぼ生後5ヶ月くらいでした!
戻り方が分からないのかな?
一緒にサポートして
教えてあげるのはどうでしょうか?😭
ママリ
4ヶ月後半に寝返りをして
その後すぐ寝返り返りを覚えたのでほぼ生後5ヶ月くらいでした!
戻り方が分からないのかな?
一緒にサポートして
教えてあげるのはどうでしょうか?😭
「泣く」に関する質問
お子さんが同じような感じだった方からお話しが聞きたいです😢 この時期はイヤイヤ期や自分でやる!と自我が出て大変だと思うのですが、娘にはそれがありません💦 お風呂やオムツ交換から逃げたり、自分で歩きたがらず泣く…
5歳男の子が発熱で保育園早退しました。 家には生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 上の子は熱でグズグス、下の子も泣くしでカオスな状況です… 夫は明日からしばらく研修で朝5時に出発します。 いつも上の子が体調不良の時は…
遊ばせようと床に寝かせると10分くらいで泣き出してしまいます。何か理由があるのでしょうか? 生後3ヶ月です。 普段ベビーベッドに寝かせているのですが、ベッドに寝かせている時は比較的ご機嫌にひとりで天井を見て微…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
5ヶ月…!早いですね(;_;)✨すごいです(;_;)
うつ伏せで泣く度に、こうやるんだよ〜とサポートするのですが、どうやらサポートされるのも嫌らしくてギャーギャー怒られます😱笑
お子さんには寝返り返りの方法をどのように教えましたか?( ; ; )
ママリ
双子ですが
2人とも寝返りマスターしてから
すぐに勝手に自分たちで
寝返り返りをしてました💦
そうなんですね🥲
泣かれる前にサポートはどうでしょうか!