![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の医療保険について、終身型の加入先を検討中です。現在はJA共済とコープ共済に入っていますが、もっと良い内容で同価格の終身型に加入したいと考えています。
お子さんの医療保険で終身型に入っている方いませんか?
今私は子供に、JA共済の入院一時金10万円が出るものと、特定重度疾病(糖尿病や脳梗塞など3大疾病プラスアルファ)になった時に出るもの2つで2000円のものと、コープ共済の1000円のものに入っています。
特定重度〜は私自身が小さい時にそういうものにかかり緩和方にしか入れなくなったのであくまでも保険として入れています。
まだ2歳前で終身型も安いのでどこかの終身型医療に入れたいと思っているのですが、どこに加入していますか??
もっと良い内容でたぶん同じくらいの金額で入れそうなので悩んでいます!
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
![RR'sMom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RR'sMom
うちは終身型に加入しています。
月3000円弱で、第一生命グループの
ネオファースト生命を選びました。
内容は、入院1日5.000円(120日)
手術50.000円
入院一時給付金100.000円
通院日額5.000円
3大疾病一時給付金1.000.000円
↑何度でも
(一度きりの保証の保険もあるので注意)
がん自費診療上乗せ給付金、月200.000円
↑最後の毎月200.000円のものは、
万が一子どもが癌など長期の
治療が必要になった場合、
私自身の収入がゼロになるので
それを補う為に入りました。
抗がん剤や放射線治療、
ホルモン治療を受けている間は
入り続けます。
私自身、大人になってから
病気の関係で保険に入れず、
子どもの頃から親がかけていて
くれていて本当に助かりました。
なので我が子が健康な時に
入っておきたいと思い、
早めに加入しました。
良かったら参考にしてください(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メットライフのマイフレキシィに加入してます。
入院一回10万円で、年払いですが月に換算して700円いかなかったと思います💡
小さいうちは入院リスクがあるので、4〜5歳ぐらいが一番安かったですよ!
コメント