
コメント

はじめてのママリ🔰
業務委託ですよね?
給料ですか?
全て含めて40万円であれば確定申告不要ですが、給料があって業務委託40万円なら確定申告は必要ですよ!
はじめてのママリ🔰
業務委託ですよね?
給料ですか?
全て含めて40万円であれば確定申告不要ですが、給料があって業務委託40万円なら確定申告は必要ですよ!
「年末調整」に関する質問
今年の3月31日で社保から抜けて退職金をもらう予定です 4月から同じ職場で国保でパートで103万超えない働き方をしています 退職金が振り込まれる予定なのですが、これはこの103万に合算されてしまうのでしょうか? あと…
転職後の住民税について教えてください。 旦那が去年12月いっぱいで仕事を辞め、今年1月から新しい職場に転職しました。 年末調整などは前の会社でやってもらえました。 転職後が住民税が給料から引かれていないのです…
愚痴です。(パチスロしょっちゅう行く訳では無いです) 旦那の年末調整の還付分が返ってきました いつ返ってきたのかも知りません、毎年4月に貰えるので今月に貰ったのは確かです。 車のダッシュボードに封筒と還付額が書…
お金・保険人気の質問ランキング
きなこもち
返信ありがとうございます。
夫は会社勤めだし、私も結婚するまでは会社勤めでその後は専業主婦だったので、確定申告に関して無知すぎて不安だったので助かります🙇♀️
2023年の1月〜12月で全て含めて40万円。
2024年からは収入総額が48万円を超えるならば確定申告は必要ってことですよね。
はじめてのママリ🔰
その通りです!
2024年からは48万円超えたら税金が発生するかもしれないので申告が必要です!
きなこもち
ありがとうございます😭😭😭
来年のこの時期のためにしっかり勉強しておかなきゃですね😨
帳簿とかもややこしいとは聞いてはいたので、、、