※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳 うちの子人見知りすごいよて方いますか?

3歳 うちの子人見知りすごいよて方いますか?

コメント

3-613&7-113

泣き喚きはしませんが、笑顔で乗り切ろうとする子です😅取り敢えず笑っとけ・でも不安だからお母さんの後に隠れよう…て感じです。

今年度、幼稚園のプレで毎週のように会ってた先生やお友達にようやく慣れて来ました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    うちも泣き喚くことはないのですがちらちら相手側の顔をみつつ、隠れます😭言葉のやり取りとかはできますか?

    • 2月22日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    相手によります。

    初対面に近い人(慣れてない人)は、挨拶促しても笑って私の後に逃げるだけです。次女の姿が見えるように、私がズレると慌てて逃げ隠れます。
    ある程度慣れてる・次女の中で(初対面や慣れてない人だけど)なんとなく大丈夫そうと判断した人は多少私の後ろから出られる・手を振るなどの動作が出来る・挨拶くらいなら小声で出来ます。
    完全に慣れてる人は、大声で騒ぐ・駆け寄るです。

    • 2月22日
まみぃ💋

今は5歳になりましたが、3歳の時は凄かったです!
未就園児クラスに通っていたのに年少になっても自分から人に話しかけることもできず、誘われても下を向いていたり外で幼稚園の子と会って声をかけられても無視して逃げたり😂
年少の間はずっとそんなんでした🙈
園の先生からもわいわい遊ぶより1人で絵を描いたり本を読んだりしているとず聞かされていましたが、本人はそれが楽しそうなのでそっとしとくと年中の真ん中頃から自分で少しずつ話しかけれるようになりました😊
まだまだ人見知りですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    息子も話しかけられてもちらちら見ながら私に隠れるて感じで😭言葉のやり取りはできません。
    その人がいなくなった瞬間
    喋りだします。

    こんなことをお聞きしていいのかもし、不快に思われたらすみません。
    3歳児検診のときってどんな感じでしたか?

    • 2月22日
🍜

いまだに人見知りあります😭
2歳過ぎくらいから落ち着いてきましたが、知らない人に会うと後ろに隠れたり😂
特に男の人はダメですね🥲

後場所見知りもあります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!月齢近いですね!!
    知らない人には同じく隠れます笑、ちなみに検診のときってどんな感じですか??

    • 2月22日
  • 🍜

    🍜

    最近だと3歳検診の時は泣きはしないけど、ちょっと嫌そうでしたね😂
    男の先生にあたらずに終わったのでそこまでではなかったですが、男の先生だったら泣いてたと思います😂

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!保健師さんと言葉のやり取りとか身体測定とかできましたか?

    • 2月22日
  • 🍜

    🍜

    身体測定はできましたが、保健師さんとのやり取りはあんまりできなかったですね😂

    • 2月22日
deleted user

凄かったですよ!
見られただけで地蔵化、近いて話しかけられると泣いていました 笑

そのあともモジモジしてましたが、本当最近人が変わったように恐れなくなってきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですか!
    地蔵化ー!モジモジしますよね。
    ちなみに市の検診のときってどんな感じでしたか?

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはコロナで遅れまくって4歳直前だったのでモジモジしながらクリアしました😂

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3歳だったら多分無理でした 笑

    • 2月22日
deleted user

上の子はそうでしたね🤣泣くとかはなくて、無表情で目を合わせません🤣イケメンも無理だし一個下の子がお姉ちゃん遊んで〜って来ても固まるし🤣赤ちゃんにすら固まってた🤣大人とか高齢者とかムリムリ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!同じですね!上のお子さんは何歳ですか?また検診のときってどんな感じでしたか?

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今小1です☺️検診では優しくないおばさんで全く心を開きませんでした🤣でも幼稚園では真面目にお手本のような子と言われてました🤣

    • 2月22日
まみぃ💋

検診の時は何も問題なかったですよ☺︎!
周りに人がいても自分に近寄って来なければ私と普通に話しますし、同い年ぐらいの子供がすごく苦手な子で、逆に大人や病院等のお医者さんにだけは何故かちょっと得意で(笑)
言われた事をやるのはできるので何も問題なしでした😊

𝚖𝚊𝚗𝚖𝚊𝚛𝚞︎︎‪ 𓈒𓏸

長女が2歳頃から人見知りするようになり、それからずっとよほど慣れた人以外と話せず💦(じじばばとでさえ、最初は話せなかったです)
入園後も、一切話さず、年中で場面緘黙症だと分かりました。
唯一外遊びの時だけ声を発せられるようになってきたところで卒園。入学後も、休み時間以外は黙ってしまいます💦
入学後に懇談会で説明したので、ある程度は皆分かってくれてるとは思いますが、話しかけられても目も見ず無視してしまうので、いつか仲間はずれにされないか心配です😭
今は発達外来で診てもらってます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    年中さんでわかられたんですね…。
    授業中とかは発せたりすることは
    できてますか???
    場面緘黙症の他になにか気になることってありますか??

    うちの子なんですが
    児童館とか祖父母の家では
    周りに先生や他の親子や祖父母がいても私にはたくさん大声で話すのけど人から話しかけられたら私の後ろに隠れてニヤニヤして話さなくなるんです😭😭

    • 3月17日
  • 𝚖𝚊𝚗𝚖𝚊𝚛𝚞︎︎‪ 𓈒𓏸

    𝚖𝚊𝚗𝚖𝚊𝚛𝚞︎︎‪ 𓈒𓏸

    授業中は一切話せません💦
    参観日で隣の席の子と1行ずつ音読し合おうとなったのですが、娘が全く話せないので相手の子が困ってました😭

    場面緘黙症の他には、
    ●2歳前後の癇癪が物凄かった
    ●理解力が低いように感じる
    ●語彙力も低い(会話が幼稚園児レベル)
    ●衝動的、注意散漫
    基本幼い感じがします。

    発達外来でも色々検査しましたが、話せないので曖昧な検査しかできませんでしたが、検査結果と普段の家での様子からADHDもあるかもね。とのことでした。

    • 3月17日
  • 𝚖𝚊𝚗𝚖𝚊𝚛𝚞︎︎‪ 𓈒𓏸

    𝚖𝚊𝚗𝚖𝚊𝚛𝚞︎︎‪ 𓈒𓏸

    うちも、スーパー等周りに人がいても話したりふざけたりしますが、話しかけられた途端固まります…笑いもしません💦

    • 3月17日
  • 𝚖𝚊𝚗𝚖𝚊𝚛𝚞︎︎‪ 𓈒𓏸

    𝚖𝚊𝚗𝚖𝚊𝚛𝚞︎︎‪ 𓈒𓏸

    ごめんなさい💦
    ADHD➜ASDの間違いです💦

    • 3月17日