※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自営業を始めた主人について、経営方針や確定申告について相談したいです。税務署で税計算を確認したいですが、減価償却や住宅ローン減税についても不安があります。税理士の紹介が欲しいです。

自営業をやっている方や旦那さんが自営の方!もしくは詳しい方、回答していただけるとありがたいです。


9月から主人が自営業(飲食店)を始めました。今確定申告をしています。経営方針や確定申告についての相談はどこにすればいいでしょうか。

税計算があっているかどうかは税務署だと思いますが…

例えば、
初年度になるべく経費を使い赤にしておいて個人事業税を無くす、
減価償却でなるべく細く長く経費にできるようにしておく、
住宅ローン減税(持ち家です)があるから、黒字でいくらまでは利益をだす…

30万以下は一括で減価償却できるようで、どうしたらいいのか迷っています…。

税理士さん?の伝はありません。

コメント

deleted user

月3万円で税理士さんに依頼しています✨
税務署で税理士さん紹介してくれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税務署で紹介してくれるんですか?!今度聞いてみます。
    次々三万…36万…なかなかの金額ですよね…

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなかの金額ですね😢
    でも税理士さんのおかげでちゃんと節税とかできているので感謝しかないです🙏🏻

    • 2月22日
ねこちゃ

旦那は会社員
私だけが自営業をしています。

私はミツモアという、税理士さんのサイトから税理士さんをみつけましたよ。
売上1000万まで月1万、確定申告は5万です。
レシートとかも袋に入れて送るだけなので楽です。
ただ、格安なことや、対面はほぼなしでお願いしてることもあり、節税のアドバイスは、こちらから持ちかけない限りはないです。

今年の確定申告にはもう厳しいと思うので、今年はとりあえずやって、来年度の確定申告からは税理士さんにお願いしてもいいんじゃないかなと思います。

つっくん

うちも税理士さん月3万です。
しっかり節税対策してもらって感謝です😊うちは紹介で税理士さん見つけました!

ママリ

今回は間に合わないかもですが、時々地域でやってる税務相談行ってみてはどうでしょう。うちの地域では今の時期市役所とかでやってます。
その地域の税理士さんが当番制で担当されてるので、いい人に当たればそのままその方と契約相談できるといいですね😄