
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月になってから新生児のときより吐く量が増えましたよ☺️心配ですよね🥲
産婦人科で相談したら、赤ちゃんの飲む力が強くなって1度に飲める量が増えたから、たくさん飲んでそのあとに吐いて調節してるんだよ、と言われました😌満腹中枢働いてないから、吸啜反射で飲めるだけ飲んじゃうみたいです😌
よく飲んでよく寝て機嫌がよければ大丈夫だと思います☺️うちの子はいつの間にか吐かなくなってます☺️
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月になってから新生児のときより吐く量が増えましたよ☺️心配ですよね🥲
産婦人科で相談したら、赤ちゃんの飲む力が強くなって1度に飲める量が増えたから、たくさん飲んでそのあとに吐いて調節してるんだよ、と言われました😌満腹中枢働いてないから、吸啜反射で飲めるだけ飲んじゃうみたいです😌
よく飲んでよく寝て機嫌がよければ大丈夫だと思います☺️うちの子はいつの間にか吐かなくなってます☺️
「ゲップ」に関する質問
ゲップについて 最近ゲップの時に、首を横に振ったり体をねじったりして、暴れるようになりました😵💫(嫌がってるのか苦しいのかは分かりません💦)前までは大人しくゲップを出していたのですが、あまり出なくなりました💭…
授乳についての質問です! ①ゲップを出させる時、授乳終わって少し置いてから(2〜3分)ゲップの姿勢にした方が良いでしょうか? ここ最近すぐにゲップの姿勢に移行すると、少し多めの吐き戻しをします。 ②授乳終わら…
生後12日です。 ミルクのあと必ずゲップが出ません。(おならとしてガス出てる) ミルクあげたあとはすぐ寝かせないようにしたり、横向きしたりしていますがゲップが出ないのが原因で吐き戻すことが多いです。上手にゲッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
分かりやすい説明ありがとうございます😭😭🙏