
コメント

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月になってから新生児のときより吐く量が増えましたよ☺️心配ですよね🥲
産婦人科で相談したら、赤ちゃんの飲む力が強くなって1度に飲める量が増えたから、たくさん飲んでそのあとに吐いて調節してるんだよ、と言われました😌満腹中枢働いてないから、吸啜反射で飲めるだけ飲んじゃうみたいです😌
よく飲んでよく寝て機嫌がよければ大丈夫だと思います☺️うちの子はいつの間にか吐かなくなってます☺️
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月になってから新生児のときより吐く量が増えましたよ☺️心配ですよね🥲
産婦人科で相談したら、赤ちゃんの飲む力が強くなって1度に飲める量が増えたから、たくさん飲んでそのあとに吐いて調節してるんだよ、と言われました😌満腹中枢働いてないから、吸啜反射で飲めるだけ飲んじゃうみたいです😌
よく飲んでよく寝て機嫌がよければ大丈夫だと思います☺️うちの子はいつの間にか吐かなくなってます☺️
「着替え」に関する質問
子なし専業主婦の方、家から出ない日ぶっちゃけ着替えしてますか、、?私は部屋着(そのまま宅配が来て出ても恥ずかしくないようなもの)のまま寝ているため家にいる日はそのまま家事をしたりして過ごしているのですが皆…
保育園の送り迎えしてるママさんたちで会社の制服じゃない完全に私服の人凄く見るけど仕事してるんですよね!? うちのこが通ってる園は会社の制服よりも完全に私服の人のが多いんですけどどこで働いてるんですかね?🤔 …
保育園の着替え入れは何を使っていますか? 2歳の娘の着替えは、産後にもらった大きめのメッシュポーチに入れています。 夏で汗をかくので多めに入れなくてはならないのと トイトレが始まったので もう少したくさん入る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
分かりやすい説明ありがとうございます😭😭🙏