※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴちょん
子育て・グッズ

子供が夜通し寝るようになり、朝8時に起きるようになりました。睡眠時間は約12時間で、睡眠後退について心配しています。同じ経験の方、体験談を教えてください。

十人十色、いろんな子がいるし個人差もあるのは重々承知ですが…
3ヶ月すぎたあたりから夜通し寝てくれるようになって、結構遅めに寝かせてた(23-24時)⇨21-22時には眠い〜となるようになったのでその時間には寝かせてます。
そっからだいたい8時には自分で起きます。
なので長い時には約12時間は寝てるんですけど…
同じような方いますか??🤣
それと最近睡眠後退という言葉がチラホラ見えるのでうちの子もそうなってくるのかなとひやひやしてます😱

体験談などあれば教えてください…

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児からそのぐらい寝てました😂
7ヶ月〜10ヶ月くらいにたまに夜泣きするようになりましたが、その後はまた一晩寝てます!

  • ぴちょん

    ぴちょん

    新生児から!?猛者ですね🤣✨親孝行すぎる〜♡♡
    夜泣きはやっぱ出てくるんですね…トントンなど軽く促す程度などしたら寝てくれる感じでしたか??😢

    • 2月21日
ママリ

夜泣きや睡眠退行いつ来るかと思ってソワソワしていましたが気づけば4歳、1度も無かったです🤣
10時間〜12時間寝るのも変わらず継続中です笑

  • ぴちょん

    ぴちょん

    すごい!!!一度もないのは親孝行すぎる〜♡
    やっぱソワソワしちゃいますよね☺️💦
    寝る子は育つからそんだけ寝てても助かるしいいですよね✨

    • 2月21日