
コメント

こえちゃん
全部を残しておくのは、年齢を重ねる毎に大変になってくるので、ウチは写真で残しています。1年に一つくらい、絵などをラミネートして残しています。

chez
毎日塗り絵や折り紙を持ち帰ってきて、とりあえず入れるボックスに入れています。
時々子どもにもその箱から要るもの要らないものを決めさせて、要らないものはゴミ箱へ。
要るものはまたその箱に戻します。
園で作ったキチンとした作品は、子どもに持たせて写真を撮って、しばらく飾った後にポイします。
絵は取って置きやすいのでとってあります。
-
ゆはまん
ありがとうございます。
やはり、それが一番いい方法ですかね。
また小学校行っても持って帰りますよね?
貯めてしまってる方は少ないんでしょうね- 3月18日
ゆはまん
ありがとうございます。
やっぱり、写真の方今多いですよね(^^)
それが一番だと思いますが、ほかる時なんだか切ないですね〜
こえちゃん
そうですね〜。
ですが、小学生になると、細々したものから大きなものまでいっぱい増えてきて、収納にも困りますので、年に1回、前年分は捨てるなどしています。