※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

18週の妊婦がお腹の張りで病院に行き、張り止めの薬をもらった。病院への対応や周囲への迷惑で罪悪感がある。気持ちを打ち明ける場所がないため、ここでつぶやいた。

妊娠18週です。
ここ数日、お腹の張りを感じるようになり昨日から頻度が増えて安静時にも張るようになったので、今日仕事の休憩中に病院に電話しました。
病院からは「とりあえず安静にして、今日は診察やってないので明日来てください」と言われたのですが、その後もなんだか張りがどんどんひどくなってきたような気がして心配になり、無理言って緊急で診てもらうことになりました。
結局特に赤ちゃんに問題なく、「おそらく張りやすい体質なんでしょう、無理しないように」ということで張り止めの薬だけ貰って帰りました。
何事もなくて本当に良かったし安心したのですが、それはそれで今度はなんだか罪悪感でいっぱいになりました😓
診察日じゃないのに病院に対応していただいたこと、職場に無理言って早退させてもらったこと、病院に送ってもらうために夫にも仕事を早退してもらったこと...
いろんな人に迷惑かけて申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
この気持ちを打ち明けるところが無いので、ここで呟かせてもらいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに問題がなくてよかったですね😊
何かあってからでは遅いので遠慮せず、不安や心配な気持ちは周りに伝えていいと思います。
文章から普段のお人柄も伺えるので、皆さん迷惑だとは思ってないと思いますよ!
まずは張りが落ち着くようにゆっくりすごしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえずは赤ちゃんが無事だったことを喜んで、周りの人の協力を無駄にしないように赤ちゃん守っていこうと思います🥲
    ママリさんの言葉に救われました✨
    あたたかいお言葉ありがとうございます😭

    • 2月21日
とろ

赤ちゃんご無事で良かったですね😌🍀
申し訳なく思うことなんてないです!!
初めての妊娠で分からないことだらけ。検診に行かなければ赤ちゃんが元気かどうかも分からないから、少しの変化にも不安を感じる。当たり前のことです。

我慢して何かあったら大変なので、これからも周りにどんどん甘えましょう😊
迷惑かけて申し訳ないという気持ちは絶対に伝わっているし、そう思えるママリさんだから、周りも協力したいという気持ちになると思います✨

お大事になさってくださいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに何もわからなすぎて、ネットで調べても不安になる情報ばかり目についてしまって😭
    でも赤ちゃんを守るためですもんね💦
    これからも周りに迷惑かけることは避けられないでしょうが、感謝の気持ちを忘れずにいようと思います🥲
    あたたかいお言葉ありがとうございます☺️

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

大丈夫です!おっしゃるように何もなかったから良かったです!
これからいろいろな変化に戸惑うかもしれません😅多少様子をみるのも必要だと思いますが、おかしいって思ったら迷わず受診したら良いと思います!そして迷惑かけたり助けてくれた方には感謝を伝えたらみんななんとも思わないですよ!
今日はとっても疲れましたよね💦お疲れ様でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいコメントありがとうございます😭
    そうですね💦
    赤ちゃん第一に行動すると人に迷惑かけずにはいられないですもんね😢
    これからも何があるかわかりませんが、ちょっとずつ強くなって感謝の気持ちも忘れずにいようと思います🥲

    • 2月21日
ままり

いいんですよ!!😭
赤ちゃんの事だから心配になるの当たり前です!
今回病院いって安心できて本当によかったです👌
多分これからも不安なこと心配な事でてくると思いますが、はじめてのママリさんと赤ちゃんを第一優先で行動してくださいね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてのことなのと、自分だけの体ではないので不安だらけで😭
    そう言っていただいて気持ちが楽になりました🥲
    この先も赤ちゃん守っていこうと思います✨
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月21日
ママ子

まずは赤ちゃんに何もなくて良かったです✨
ちょっとした変化で不安になるのは普通ですし、私も初期に何度か出血があり何度も産院に電話したり、受診したり、更には下腹部痛で鮮血がドバっと出た時は頭が真っ白になり、救急にお世話になりました🥺
職場も何度も早退したり、切迫で数週間お休みしたりと当時は私も周りに迷惑を沢山かけたと辛くなったり、1人で泣いた事もありました。なのでママリさんの気持ちは痛い程分かります😌お腹で1つの命を育てるってそれだけ繊細で凄い事なんですよね。お腹の赤ちゃんの小さな変化に1番気付ける可能性が高いのはママなのでこの位なら大丈夫と我慢するより、あれ?っと感じたら小さな事でも電話したり受診する事が大切だと思います。それで何も無ければそれは1番良いですし、逆に何かあっても早期発見で助かる命もあると思います。これから週数が進み、様々な変化があると思いますが小さな事でも我慢しないで下さいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ子さんも大変な経験されたんですね💦
    でもご無事に出産されたようで良かったです☺️
    共感していただけて嬉しいです🥲
    やはり自分だけじゃなくて赤ちゃんの命がかかっていると思うと心配でたまらなくて😭
    もし何かあったら後で後悔してもしきれないと思いますし、赤ちゃん守るためには仕方ないことですね💦
    周りへ迷惑かけるのは心苦しいですが、感謝の気持ちだけは忘れずにいようと思います✨
    あたたかいコメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月21日