
洗濯機の購入を検討しています。縦型かドラムを悩んでいますが浴室衣類乾燥機がついてる場合どちらが良いでしょうか?
洗濯機の購入を検討しています。
縦型かドラムを悩んでいますが
浴室衣類乾燥機がついてる場合
どちらが良いでしょうか?
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
浴室乾燥ついてるけど我が家はドラム式です。
ボタンひとつで終わらせたい、干す取り込む手間をなくすのが目的だからです。
あと、夫が平日は0時帰宅なので夜干すこと出来ない。昼間やるにはオール電化だから電気代気になるなぁって感じだからです。
今洗濯は夫がお風呂出てから、夜中の安い時間に乾燥までやってます。

はじめてのママリ🔰
浴室乾燥機で衣類乾かすのは期待しない方がいいです😭
風当たるのがムラがあって乾きにくいですし
数着だったら乾きますが、毎日使うとなると電気代もすごいかかるので💧
ドラム一択です!
シワになったり服の傷みが気になるので
お出かけに着る服だけベランダに干して
タオルやパジャマなどは乾燥機にしてます😊
最初は全て乾燥機してましたが
服がすぐ毛羽立ってしまったり
シワシワになったりしたので
今のところこのやり方がベストです😂
-
ママリ
ドラムで乾燥するほうが浴室衣類乾燥機で乾かすよりもだいぶ安いんですかね🥺
シワが気になる服だけ干してあとは乾燥までお任せはやはり楽ですね🤔ありがとうございます😊- 2月21日
ママリ
干す取り込む手間がなくなるのがやはり大きいですよね🤔夜ドラム回して朝たたむ感じですか?シワも気になりませんか?
退会ユーザー
そうですね、夫がお風呂出てからなので夜中1時ごろから洗濯スタートして4.5時に乾燥終わってる感じです😊
うちのはパナソニックなんですがシワは多少なりますよ!笑 シワになりたくないのは乾燥かけないで干してます😊主に私の服ですね。夫もスーツじゃないので干すのは毎日2.3個くらいです🤔
それも別洗い派とまとめて洗って干すやつを取り出してから乾燥スタート派に分かれると思います😊
あとやっぱり若干縮みますね🤣
1回でぎゅっと縮むわけじゃないんですけど、少しずつ少しであれ?なんかピチッとした?もうサイズアウト?みたいなのを子供服でよく感じます😂
ママリ
天気も気にせず朝たたむだけでいいのはかなり時短ですね🥺
シワも困るもの以外は許容範囲のシワなら全然いいですね🥺
少しずつ縮んでるかもしれないのですね😂詳しくありがとうございます😊