※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
お出かけ

大阪から新幹線でディズニーに行く際、A型ベビーカー無料で借りられるが、16kgの上の子は重い。リベルも持っていくか迷っている。皆さんはどうしますか?

再来週10ヶ月と4歳の2人を連れて大阪から新幹線で泊まりでディズニーに行きます!
ホテルでA型ベビーカーを無料で借りられるのですが、上の子用にリベルも自宅から持っていくか悩んでいます😅
ユニバ行く時はリベル1台だけもって行き、上の子が座る時は下の子を抱っこしてました。
A型は15kg制限ですし、現在16キロの上の子は少しオーバーしてます。

皆さんならどうしますか?

コメント

deleted user

4歳はベビーカー使わないです!

  • あや

    あや

    使わないですかね?😂
    ユニバでも、昼寝とか、つかれたーとかでめちゃ使ったので、うちの子が幼いのかもです😓

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    明後日から行きますが
    疲れたらベンチに座らせます😅😅

    • 2月21日
  • あや

    あや

    うちは、結構すぐだっこーってなっちゃうので、どうしたもんかなと思ってます😂
    特に下の子が生まれてからそういうことが増えちゃって、普段のおでかけはベビーカーなしでもいけるんですがディズニーとなるとどうかなぁと思って😂
    普通の4歳はベビーカー使わないんですね😂

    • 2月21日
りー

うちにも4歳児います。ディズニーにはよく行きますが下の子もいるのでベビーカー2台持っていきます。普段のおでかけならベビーカーなしで歩かせますがディズニーだと一日長いし興奮して疲れ過ぎるとグズグズで手に負えなくなるので…
リベルなら新幹線でも足元おけるからそんなに邪魔にはならないと思います。

  • あや

    あや

    同じく普段のお出かけならベビーカーなしorリベル1台だけ持って行って下の子乗せていますが、やはりディズニーとなると別ですよね😅
    2台持って行って、邪魔にはならないですか??

    • 2月21日
  • りー

    りー

    レストラン入るときとかお土産買うときとかは邪魔だなーと。でもそれ以外はそんな邪魔にはならないです。
    行き帰りのバスで邪魔なら無料レンタルは諦めてお金はかかりますがパークで1台レンタルするのはどうですか??

    • 2月22日
a.

行ったのは去年ですが、歩くの嫌いな子達なので2人乗りベビーカー+ディズニーの貸し出しベビーカー使いましたよ😂!

普通は使わないと言われても、我が家では必要だし、荷物置きにもなったのでよかったです☺️
貴重品以外はベビーカーに置いて、アトラクションに並びました!
お土産見る時は、旦那と交代で外で待機してもらい、子供たちはベビーカーで爆睡でした😇

  • あや

    あや

    やっぱりディズニーとなると普段とは違いますよね😂
    ベビーカー2台押しての行動、邪魔にはならなかったですか?
    気になるのは、パートナーホテルなので、ホテルからパークまでのバス移動のとき2台もあったら邪魔になる?ってことです😅
    ただ、現地では1台ベビーカー使うなら、2台使っても一緒?とも思ったり(笑)
    貴重品だけ別にして、ママバッグは置いとけばいいですもんね!😊

    • 2月22日
  • a.

    a.

    特に邪魔と感じることはほとんど無かったですよー☺️
    ちょっと小走りで急ぎたい時やリゾートラインのエレベーターに2台同時に乗れなかった時ぐらいですかね🤔
    あ、あとシーは階段や坂が多かったのでそれはしんどかったです😂
    ベビーカー2台だと、先行って並んでて!が出来ないですね(笑)←そもそも良くないですね💦
    バス移動は、我が家はシェフミ行く時だけの使用で空いている時間だったので参考にならないです。すみません🥲

    • 2月22日
ママりん

うちは上の子が喘息持ちだったので、5歳半ぐらいまで25kgまで乗れるバギー乗ってましたよ!!
ちなみに4月で4歳になる次男もまだまだベビーカー乗ってますよ!!

  • あや

    あや

    喘息持ち、大変ですね💦
    同じ年頃のお母さん方が、ベビーカーまだまだ乗ると教えてくれて少し安心しました😮‍💨

    • 2月22日