※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の子供が間違いを指摘すると怒ります。毎日同じことのループで困っています。どうしたら良いでしょうか?

小1の子供が理不尽です…

「宿題見て!間違ってるところがあったら教えて!」
と言うから見てあげるんですが
「…ここが」
と間違いを指摘しようとすると
「いいの!これでいい!もういいの!!!!!」
とブチギレます😓
間違いを指摘すると怒るんです😥

なのに間違ってないか見て!を毎日言ってきます。
そして間違いを指摘すると…
のループを毎日していて…これはどうしたら良いですか😞
間違っててもいいよ。で良いのですかね…

コメント

ママリ

間違ってるって言ったら怒るから見ませーん🥱って言います。
それでも見てって言うなら、
指摘されても怒りません。っていう念書でも書かせようかな👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます!
    ありがとうございます!

    • 2月21日
ちずちず

違うとこがあったら 違うとこあるけど どーする?伝える?このままでいく?と 聞きますねー💦

子供って日々 対応を考えさせられますよねー…🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみます!
    ここが…だけでブチギレて話聞かないので、結局先生に✕つけられるのもわかっているはずなのですが…
    この無駄な抵抗時間は何なのだろうと…😞

    • 2月21日
  • ちずちず

    ちずちず

    我が子も 漢字ノートの宿題を 毎日やってて 注意されるのがいやだったのか 学校で めちゃくちゃな字でやり終えてきて…😇😇そのまま 直さず持っていくと言うので そうさせました!
    そしたら よくできましたのハンコもらえず
    次の日からは ちゃんと 家で宿題するようになりました!笑

    先生に 親に見てもらってねと 言われてるんですかね?だから 見てもらうだけ見てもらう けど 注意されるのは イヤとか?笑

    我が子もそんな適当で 大丈夫か!?と思うことしたり しますが 注意しすぎも 自立心なくなるし 強制しすぎてもいけないし 日々 悩みます💦

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    うちの子も早く宿題を終わらせて遊びたい!
    という思いで漢字を適当に終わらせて、結局私の話は聞かずに適当で提出しほとんど✕でやり直しになったことがあります😓

    やり直すと遊ぶ時間が減ると思ってるんだと思います😞
    それと、自信がある(プライドも高い)ので否定が許せないんだと思います…

    家では良くても(どうでも)、外では💮は貰えない。と学ぶ方が効果があるか…と日々悩みます😞

    • 2月21日
  • ちずちず

    ちずちず

    グッとアンサーありがとうございます!🫣

    分かります!遊ぶ約束してるから ささーっと終わらす…
    気持ち分かるけど 丁寧に!って 言っちゃいます🤭

    子供も人間だから プライドありますよね!💦私もいい方に気をつけるように 促すように 時には 子供の主張を聞いてあげたり ほんと難しい😩😫
    失敗して 学校で注意されて 勉強するとかも あったりするだろうし 毎日一緒にいる母親の意見聞かなくなることありそうだなと思ったりしてます😓

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!

    母親の意見て聞かないですよね😓
    このやり取りが毎日で…
    なぜ学んでサッと直してから遊ぶができないのか😰
    治す気無いなら聞かなければよいのに…💦

    お話してくれてありがとうございます✨

    • 2月21日
ママリ

私なら、間違ってるところに薄く鉛筆で丸つけるか、付箋でも貼って「はい、見たよ」と渡します😇
もしくは、ママに渡す前に自分で一度見直ししてみて、と言います!
それらも嫌だというなら、ママはそれでもいいけど、先生にはお直しされるよ〜って言って、放置しますね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は間違っているところを消して付箋にしていました!
    たけど中々手を付けません。
    先生が見ても✕にされるから、それから直すの?と伝えてるのですが、直すまでの抵抗(経過時間)がすごく長いです😞

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

ママに見せるなら間違いは指摘します!!先生にお願いしてもそれは同じことです!!
って伝えます。

間違えていてもそのままなんてことは泣こうが喚こうが私はしないですね🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなことを伝えているのですが、直すまで間違っている部分の話を聞くまでの抵抗時間がすごく長いです😞
    結局、先生の丸付けで直されるので…そのことも伝えているのですが全く話を聞きません😞

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えていてもそのまま…の下りは、学校で先生やみんなの前で指摘や✕を貰ったほうがこの子の頑なさに効果があるのでは…と思って😞

    • 2月21日