

ママリ
ありだと思います!素敵です!

かりん❁
低月齢の方が預けやすいから行っちゃいましょう!!
育児が落ち着くの待ってたら数年行けませんよ🤣

はじめてのママリ🔰
日中あまり寝なくなった3ヶ月頃から、敷地内同居の義母はあまり預かってくれなくなりました。泣くので笑
ねんね期に預けまくればよかったと後悔しています笑

まーま
全然ありと思います!

はじめてのママリ
全然いいと思います!私も誕生日の時に実母に預けて夫とご飯食べに行きまた😊

はじめてのママリ
生後2ヶ月です!
義両親、実両親にそれぞれ預けて2回、授乳間の3時間ほど夫と外出しましたよー☺️
結婚記念日でもなんでも無い日ですが😇

ひー
みなさんたくさんの回答ありがとうございました!まとめてになりすみません🥺
背中押していただけたので、後ろめたさなく、存分に楽しんでいってきたいと思います!♡笑
リフレッシュして、そのあとの育児頑張ります😘

えびせん
相手が預かってくれるなら良いんじゃないでしょうか☺️
私だけ置いてママとパパだけ行くなんてさみしい‼️😭と泣く時期より可哀想じゃないんじゃ?と個人的に思います。
コメント