

ままり
以前住んでましたが住みやすかったですよ。
大泉緑地、大仙公園など大きい公園もいくつかあるので飽きないです。
小学校の集団登下校は親が引率してたのでちょっと大変そうでした。

lion
旦那の地元ですが、北区の中でも地域によりますがふとん太鼓がある地域は地元愛強くて私は苦手です😅
保育園は激戦みたいです。
結婚して数年は中百舌鳥に住んでいましたが環境的には色々近くに揃っていて住みやすかったですよ😊

はな
生まれてからずっと北区の新金岡に住んでいて他の市は知らないのですが、私は公園や室内遊びの場所があったりと子育てはしやすいです😊
スーパーも結構大きいのから小さいのもあって便利です!
小児科も祝日を除けばどこかしら開いてるので病院も困らないです。

ママリ
どこでも住みやすいと思います。
ベッドタウンですので北区隣接の堺区も中区も落ち着いている地域は落ち着いています。
地域全てが高級住宅街とかではなくて高級住宅もあればアパートもあるような地域ばかりなのでやんちゃな人は一部どこにでもちらほらといる感じです。
だからと言って怖いとか犯罪とかが局地的に多いわけではないですが。
祭りに関しては今は全国から観光客が集まるようなイベント化してしまったので、年に1回人混みが面倒だなと思うこともありますが、自治会に入っているからと言って強要されることもなくやりたい人たちがやっているという感じです。
地域の地元愛が強い人もいますが、そういう人たちは清掃も積極的にしていたりするので地域の美化や治安の維持には役立ってくれていると思いますよ。
コメント