※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お金・保険

旦那の口座から支払いが引かれ、足りない時は私の口座から補填しています。珍しいと言われることがあるが、一般的な方法ですか?

うちの家計は、旦那の口座からローン引かれたり、クレジットカード引き落としになっていて、そこから諸々払っています。私は家族カード持っています。それで、口座にお金が足りなくなったら、私の口座から補填しています。それって、珍しいとたまに言われるんですが、どうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

家庭家庭があるので、yocchiさんのご家庭はyocchiさんのご家庭だと思います!
私のところは、お財布別で旦那が家賃光熱費など車のローンなど、子供にかかるお金など、旦那が出してくれてます!
私の収入の4分の3は貯金です!

もこママ🔰

うちも似た感じです💡
基本旦那の口座で色々やってるし、その口座は旦那が管理してるので、旦那の収入、月々の支払い、NISAでの貯金額など私は知りません😅

友達に言うと珍しいと言われます😅

ゆぴまま

全く同じです!
それぞれの収入という考えではなく、一家の収入と考えてます☺️

はじめてのママリ🔰

うちはペアローンなので、ローンだけは私の口座からも引き落とししていますが、それ以外は、同じく家族カードを使って、すべて旦那の口座から引き落とししてます🥰
いろんなところから引かれると、むしろ毎月の出費が分かりにくくなるので💦

初めてのママリ

みなさま、回答頂きありがとうございます😊
とても参考になりました♡♡