※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

30歳の専業主婦が、自分の未熟さに悩み、周りとの差を感じています。年齢を重ねる不安やストレスを感じ、大人になるプレッシャーに怯えています。同じような経験をした方がいるか相談したいそうです。

30歳なんですが20歳前半のように
何もできない専業主婦です😂

こないだ旦那に怒られました
もう30なんだからと自分でもあっもう30かと言う感じで、
周りの同い年や年上の人を見ると喋ることも大人だしすることも大人だし改めて恥ずかしくなりました。

若い頃も勉強そんなしなくて計算も本当できなくて電卓使うたび旦那に怒られるし
部屋の少し汚れてるとことかも最近怒ってくるようになりました
自分が悪いのですがすごいストレスで
言われたことをやるんですがそうすると言われたことしかしないとか
このまま年取るのが怖いと言うか子供にとっても悪いのかなと😨

周りの同い年に追いついてない自分が恥ずかしいと言うかなんか怖くなってきてそれがストレスになってなんかおかしいですわたしは、変なとこ真面目なので神経質みたいでなんか自分が怖いです😨

なぜ皆さん順々?に大人になって行ってるんですか
同じような方いますか?

コメント

ゴン太

私も30です🖐🏻
20歳前半のような、とありますが20歳前半でもしっかりされている方は沢山いらっしゃると思います☺️

私もなにも出来ないです😊
勉強も全然ですし🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね😌
    20前半でもしっかりされてる方たくさんいらっしゃいますね。失礼しました😌🙏


    何もできないのは具体的にどんなことか教えてもらえたりしますか?😭

    うちの旦那は逆に本当になんでもできる人で
    若い時からしてもらっててそれが今にきて私ができないになってしまいました😰

    • 2月21日
  • ゴン太

    ゴン太


    私はお喋りでよく揉めたり学生すの頃したので大人?になってからは基本自分の事は話さなかったり基本中間的な意見しか言わないとかは努力してますが、家の中ではあまり片付けが得意ではないので部屋は汚いし(自分的には綺麗)料理も下手。とかです!私のイメージ大人🟰上品って感じですが私はがさつです🤣🤣

    個人的にですが、旦那さんができるのは良い事でしが正直それを主様に押し付けるのはよくないかな?って思っちゃいました🖐🏻ストレス与えてるなら尚更!!我が家は出来る人がすれば良いスタイルなので😓🖐🏻

    • 2月21日
猫LOVE

私なんて40代ですが、全然大人っぽすできてないです🤣

計算なんて子供の頃から大の苦手で、今でも指使って足し算したり電卓使いまくりですよ😅💦

言い間違いもひどくて息子にもたまに笑われたりしてます🤣

でもそれが自分なので、受け入れてますよ😆

はじめてのママリ

自分が無知だなーと思うことは多々あります。
お金のこと、世の中のこと、政治のこと、読めない漢字、難しい言葉の言い回しと様々です。
育休中なので、仕事してる時は入ってきた世の中の情報も入ってくる機械も減ってしまい、知らなくていいことはべつにいっかーとなりますが、気になることはニュースみたり、ネットで調べたり、いつかは子供にも聞かれても答えられるように英語の勉強したりしてます💡
これからどんどん年も取ってくるので、可愛いで許されるのは若い時だけってのはその通りだなーと思ってしまう30代後半です🌀

ブラウン

自分大人になったなって思ったのはいつですか?って質問に60過ぎてからって答えが多かったの、前にテレビでみました!
それみて安心しました!

🫧

20前半から子ども産んで主婦してますが
若いからこそ色々言われないように
家事育児頑張ってた気がします🤣
なんかそのまま抜けなくて
20後半になりました(笑)

遊んでばかりで結婚したては何も出来いながらも
毎日こなしていけば家事は慣れだと言われてきたけど
本当にその通りだと思います☺️

私理系のくせに全然暗算できませんし
周り歳上のママさんが多いですが
子どもの年齢は同じなので
頑張ってついていくしかないです😂笑

ショコラ

私は新卒で今の会社に就職し、昨年2度目の育休から復帰しました。

私の周りにはがっつりの専業主婦はいないのですが、社会人としてのモラルやスキルがないと、そこにギャップは感じるかなと…

1人目の時に3年育休取得しましたが、私には専業主婦は無理だ!と悟りました。

20代でもしっかりした自分を持っている方もいるし、逆に40,50過ぎても大人になりきれてないような人もいますよー(笑)

きっと家庭と言う狭い社会だけで生きているのと、
外で色々な方たちと触れ合う社会で過ごすと言う差もあるのかなと…

ただ、大人の定義ってなんでしょうか?

ちなみに、計算する時は電卓めっちゃ使いますよ!笑

課金ちゃん

年齢というより、知識や経験をどれくらい積み重ねてきたかによるんでは?と思います😃

カフェオレが好きすぎる

大人の定義ってそれぞれ違うと思うんですよね。

私にとっての大人は「何かあっても1人で生きていける(子どもがいる場合は最悪離婚した時に1人でも養っていける)力を持つこと」だと思ってます!
20歳から働いて現在30代前半ですが、子ども2人いますが1人で養える力は付けられたかな、と思います。

はじめてのママリさんにとっての大人の定義が何か考えてみるのはどうですかね??それを目標にして生活を変えてみるのもアリかなと思いました🙋‍♀️
例えば見聞が広い人が大人だと思うのならニュースを見たり新聞を読んだり勉強してみたらいいですし😌

ただ、電卓ばかり使うこと・部屋に汚れがあるから大人じゃないって事は無いかなと思います😂それはご主人の心が狭いのと(というか汚いと思うなら自分で綺麗にしろよって思います😇)、自分の考えを人へ押し付けてるだけだと思います😅歳を重ねてるお年寄りだって部屋が汚い人は汚いですし!
私もめちゃくちゃ電卓使いますよ、むしろ電卓しか使わないです😇笑