※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が「大っ嫌い!」が流行っている。クラスで言い合いが多く、娘も影響を受けている。皆が言っているが、3歳の子供にとっては普通なのか気になる。

「大っ嫌い!」がクラスで流行。3歳ってこんなもの?

3歳の娘が小規模保育園に通っているのですが(2歳児クラス)最近クラスで「〇〇ちゃん大っ嫌い!」などとすぐ言う子がとても多いようです。特別喧嘩をしているわけでもないのに、少しでも何かあると二言目には「大っ嫌い!」といった感じで、先生にもお友達にも、クラス内で「大っ嫌い!」が一日中飛び交っています。娘も日に何回も大嫌いと言われるそうです。
娘は園では言い返したりはしないそうですが(先生談)それなりにストレスを感じているようで、家だと二言目には「大っ嫌い」と口走り、しっかり影響を受けています。
おそらく最初に誰か言い出して、それを真似して皆んな言うようになって、深く考えずに何となくで言っている程度だとは思うのですが、皆んなもうすぐ年少さんなのに、3歳ってこんなものなんでしょうか?

コメント

🐰

言葉を覚えてくるのはあるあるだと思いますが、
大嫌い は先生に止めて欲しいなと思うので、私なら先生に相談します

深く考えずでも理解してる子は理解してると思います!
下の子は大嫌い!と言われると大泣きです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。先生たちも「大っ嫌い」と言われる度に、「そんなの悲しい〜」だったり「そんなこと言われたら悲しいからやめようね」などと一応言ってはくれているのですが、あまり効果がなく…😥
    言い方が優しいので、子ども達も本当にダメなことだと受け取っていないのかなと思います。
    やはり、言語理解のレベルによって、分かる子は分かるし、分からない子はよく分からなくて悪ノリで言い続けてしまいますよね。早くこのブームが終わってほしいです😑

    • 2月21日
deleted user

ブームみたいなものなんでしょうけど、先生に止めて欲しいなぁと思ってしまいます😅
私なら家で言われたら大嫌いは悲しい気持ちになるから嫌だなぁってことをしっかり1度伝えて、その後も変わらないようなら
だいっきらい!→えーなんでそんなこと言わないで、ママは大好きー!(ハグ!)みたいに明るく終わらせます😂
もう少し大きい子ならもっとコンコンと教えてもいいかなと思いますが、、うちは3歳なったばっかりですが、この程度までしか理解出来無さそうと思います😂

ママ

ブームはあるのかな。でも大嫌いはないな。。

5歳の息子のクラスにたぶん発達に問題ありイライラしたら物を投げたり攻撃的な子がいて、なぜかいつも運悪く息子に当たったりするので、一回息子が何何くんは乱暴物だから嫌いって言ったんですよ。
親的には少し悲しくて、息子にその子にもその子の気持ちがあるんだよ。
その一面だけをみて嫌いなんて言わないであげて、嫌いなんてもし自分が言われたらどう思うの?って言いいました。それからは嫌いと言わなくなりましたね。
息子も嫌いと言われたら嫌だと言ってたので。
あまり傷つく言葉は言ってほしくないので私なら嫌いって子供がいうなら根気よく言い続けちゃうかもです。
大好きを流行らして欲しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。私は娘に常々、お友達が悲しむような事を言わない、叩かないを教え込んできたので、娘もちゃんとそれを守ってくれているようです。その分、家で爆発してるんですかね〜と先生にも言われました😥
    保育園で頑張っている娘を誇らしく思う一方で、やりたい放題の子が得をしている?ような状況にもちょっとモヤモヤします…

    大好きとかポジティブな言葉が流行ってくれたら素敵ですね。

    • 2月21日