
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくエルゴで私も長時間つけたら吐き気する事あります!
私の場合は肩圧迫されてるなぁって思ったらだいたい吐き気に繋がるので、家事しない時は座るか立ってる時は抱っこ紐の上から手で支えて抱っこする感じで肩になるべく負担かけないように使ってます🥺
はじめてのママリ🔰
同じくエルゴで私も長時間つけたら吐き気する事あります!
私の場合は肩圧迫されてるなぁって思ったらだいたい吐き気に繋がるので、家事しない時は座るか立ってる時は抱っこ紐の上から手で支えて抱っこする感じで肩になるべく負担かけないように使ってます🥺
「泣く」に関する質問
子供が義家族とバイバイする時にはめっちゃ泣くの我慢して大粒の涙で別れるのに、わたしが仕事で預けた時はじゃあね!みたいな感じで迎えに行くと帰りたく無い!みたいな なんで、、😢
9ヶ月の娘の精神発達について不安があります。 運動発達は9ヶ月現在ずり這い、短距離ならハイハイ、1人座り、膝立ちができる状態です。 気になること ①抱っこでしがみつかない 縦抱きの際、手は上げるようにしたりブラ…
1歳9ヶ月男児。 1歳半検診で質問の指差しできず2歳で電話くる予定。 積み木、発語、バイバイ、パチパチはこの時点ではできでした。 そして、今現在まだ質問の指差しできません。自分発信の指差しはできます。 ⭐️気になる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じですね😭
質問した後色々調べてたら、肩に負担がかかると頭痛や吐き気に繋がると書いてありました💦
私もなるべく肩に負担かからないように気をつけようと思います😢