※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチン選びで悩んでいます。リシェルの上位クラスは予算内かどうか気になります。

家作り中でキッチン難民です。


工務店で標準なし

希望は
背面カップボード含め予算300万程度
食洗機60cm
タッチレス水栓
お掃除楽な換気扇


今はキッチンハウスのセミオーダーで予算見込んでいますが、見た目とカップボード付き、どの形でもお値段が一緒というところに惹かれています。
パナソニック、リクシル、タカラスタンダードはショールームに行きましたが正直見た目ではキッチンハウスの方がよくて…


リシェルが4月にリニューアルされ、天板もキッチンハウスのようにスタイリッシュになるし、パナの60cmも入れれるみたいで…
セラミックトップだし、国内メーカーの方が収納の使い勝手がよさそうで揺らいでいます。

しかしリシェルの上位クラス、カップボードもつけるとしたらキッチンハウスよりお高くなるのでしょうか?

コメント

はじめてままり

キッチンハウスは値下げ少ないイメージです。
リクシルは工務店によっては値下げ幅大きかったりするので…工務店にリクシルお安く入れられないか聞いてみたら良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですよね。値下げがほぼなしです。
    一度見積もりもらってみます!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

どのメーカーも上位クラスは値下げ少ないと思います。
キッチンハウスでその仕様で300万でできるのですね、安くてビックリです💦
うちは別メーカーの上位クラスで書かれている仕様でセラミックトップ。メーカーの定価見積もり500万の値引きで400万でした。
面材を上のランクにしたら見積もり600万でした😅
その頃からメーカーが10%値上げしてるので今は更に高いと思います。
だから定価300万(値引き後が300万?)ならリシェルの方が高いんじゃないかなと思います。
けどハウスメーカーによっては値引き率が高いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ちゃんと値段見てないですが、オプション盛り盛りでも確か350はいってないと思います。キッチンハウス意外と安いな〜と感じました!
    先日住友林業でパナのLクラスにオプション結構付けて取った時に300万くらいだったので、やっぱり工務店の値引率によりそうですね…
    一度聞いてみます!

    • 2月21日