※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

どこのこども園でも「謝恩会」ってやるんですか?会場とかも役員が決めるんですか?

どこのこども園でも「謝恩会」ってやるんですか?
会場とかも役員が決めるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

やるところが多いと思います。
だいたいは園で式典のついでくらいにやって終わりのイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

ない園もありますよ!
例年してる園なら役員さんが決めたり、教室をお借りしたりすると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてみないとわならないですね😭

    • 2月20日
COCOA

やる所が多いと思います、うちは年長までに役員しなかった人が卒園式や謝恩会の役割分担する感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、来年度の役員決めがあったのですが免れました。
    2人とかでわかっている人は早いうちにやっちゃうようで、年長のときは1人目未経験の人ばかりだったらどうするんですかね😭

    • 2月20日
  • COCOA

    COCOA

    前年度の方から引き継ぎがあったり、例年の資料とかがあるので、それを読み解いて頑張るって感じになると思います。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、引き継ぎがあるんですね!
    自分で経験ある人に聞かないと行けないのかと思いました。

    • 2月20日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

うちは無かったです。上の子の時もやったことないです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園もなければいいですが…知り合いが本当にいないのでわからなくて💦

    先生にプレゼントとかあげたりしましたか?

    • 2月20日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    先生には卒園の時に花束とエプロン、靴下🧦を渡してたと思いますが役員自体がやりたい人がやる!って感じの園だったのでPTAのくじ引きみたいなのもなく6年間の保育園生活を終えました。笑

    下の子も今こども園の1号ですが役員自体がないとこなので保護者が何かをするとかはないです🙌

    • 2月20日
りょうか

コロナでしばらく中止になっており、4年ぶりに謝恩会するそうです
役員をしてない方が分担して会場つくりやお弁当の手配などするといってました