※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴまま
子育て・グッズ

保育園での娘の関係について、同じ男の子から嫌なことがあると報告があり、実際の状況を知りたいと相談中。先生に確認するべきか悩んでいる。

保育園でのお友だちとの関係について

去年の夏に転園しました。
新しい保育園も楽しく通ってますが
最近「○○くんがブロック壊してきた」や
「○○くんが嫌いって言ってきた」など
いつも同じ男の子の名前を出し、
嫌なことをされた、言われたというのを
教えてくれます。
4歳にもなると遊び方も激しくなりますし
好き嫌いや個性もはっきり出てくるので
あまり深く気にしてませんが、昨日、
「○○くんに砂かけられた!服の中に入った!」
と言ってきました。
いつもどおり「やめてって言った?」
「何でそんなことするの?って聞いた?」
「先生に言った??」などと聞き、
娘もちゃんと嫌な気持ちになってることは
伝えてるみたいでした。
「○○くんはみんなにそんなことするの?」
と聞くと、「うん!」と言っていたので
娘にだけしてるわけではなさそうなんですが
さすがに毎日のようにその子の話を聞いているので
実際にどの程度なのか気になってきました😂(笑)

こういうとき皆さんは先生に確認しますか??
文句を言いたいわけではなくて
娘の言ってることと実際はどんな感じかなーと
ちょっと知りたいだけです😂😂

コメント

ママり

幼稚園ですが、私は聞きます。
家でよくその子の名前が出るんですがどんな感じで接してますか?みたいな感じで。。

先生に詳しく聞いたら、一方的にやられたみたいな言い方してたけど詳しく聞いたらお互い様じゃんって思うこともあったりします💦
そうなると家での話し方も変わるし、先生が娘の言ってることを全く把握してなければちょっと気にして様子見てみますねって言ってくれたりもするので、気になったら聞いちゃいます。

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    コメントありがとうございます😌
    たしかにちゃんと確認しないと、娘に対する声のかけ方も違ってきますね💦
    一度聞いてみます!

    • 2月20日
ちゃむ

はい、先生に随時確認します。
少しうるさい親だと思われた方が、先生もそのこどものこと見てくれると、保育園で働いてる義母から聞いたのでそうしてます😅

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    コメントありがとうございます😌
    保育園で働いてる方の意見は貴重なので助かります🥺
    一度先生に聞いてみます☺️

    • 2月20日
deleted user

幼稚園教諭でした!聞いていいと思いますよ🙆
あの子と遊ばせないで下さい。とかならモンペだな。と思いますが、娘が家でこう話してて実際そうなんですかね?なら全然聞いてくれて大丈夫ですよ。先生も手をやいてるだろうな。と想像はできますが注意して見てくれるかなと!
何人も見てるので絶対ではないですが🫣

  • ゆぴまま

    ゆぴまま

    コメントありがとうございます😌
    先生側の意見すごく助かります🥺
    一度先生に聞いてみます!

    • 2月20日