※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美空
子育て・グッズ

実家にはプレイマットがなく、代用品を探しています。赤ちゃんが伸び伸びできる安くて汚れにくいアイデアがあれば教えてください。

今週3連休実家へ帰ります!
今我が家では赤ちゃんは主にプレイマットの上でごろんさせたり、ズリハイしたりしてます。

うちでは3畳用こプレイマットなのですが、実家の場合プレイマットがなく、どうしようかと親と話してます。
伸び伸びできた方がいいとは思うけど、ずっと実家にいるわけではないし、わざわざプレイマット買うのはなぁって感じで話してます。

カーペットとか汚されたくないようで…笑
安くて赤ちゃんが伸び伸びできる代用品なんかあれば教えてください💦

結構ズリハイしてて目を離したらあっという間に移動してるので、それ言ったら親も悩んでますww

コメント

てんまま

イブルマットとか、キルトラグとか持っていってラグの上に敷くとかどうでしょうか(^^)
我が家は実家ではそうしていました!

  • 美空

    美空

    ありがとうございます♪
    キルトラグかイブルマットいいですね!
    親お話し合い候補にあげてみます!

    • 2月20日
  • てんまま

    てんまま

    最悪、ニトリとかでダブルサイズのたおるけっととか買って敷くのでもいいかもしれないです☺️洗いやすいですし。
    西松屋のイブル風が安いのに可愛かったです。

    • 2月20日
めんぐー

うちもそれ悩んだのですが、結局西松屋の厚さ1cmの大きいジョイントマット4枚入り買いました。
そこまで高くないので臨時品としてはアリかなぁと。
今でも使えてるので買っておいて良かったと思っています。

  • 美空

    美空

    ジョイントマットはお手軽でお値段安いしいいですよね!
    候補に挙げて話してみます!

    • 2月20日
7

洗える素材のラグもバスタオルをいくつか持っていきます💡

ラグの上にバスタオルをできれば重ねて2枚くらいか、二つ折りにして敷いて、ちょっとした物ならバスタオルのみを変えて洗う感じで済ませてました💡

ガッツリ何かをこぼしてしまったりするとラグを洗うかないと思いますが、すぐに避けたりすればバスタオルを変えるくらいで済むと思います♪

  • 美空

    美空

    洗える素材のラグの上にバスタオルを敷くって感じですか?

    ズリハイがすごいので、
    ヨレたりぐしゃぐしゃになったりしませんか?😭

    • 2月20日
  • 7

    7

    そうです、洗える素材ラグの上にさらにタオルです。

    ラグが汚れてしまった場合、洗って乾くまではラグなし...となってしまうので、実家ではそうしていました💡

    うちはお子さんのずり這いの様子によってはもしかしたらタオルがずれてしまうかもですね😰
    うちの場合、子どももずり這いなどの多少の動きはありましたが、それでどうにか過ごしました😅

    それが気になる場合は他の方がおっしゃっているジョイントマットがいいかもですね💡

    • 2月20日
  • 美空

    美空

    なるほどですね!
    うちの子すごく動くので、よれてしまう場合があるかもです😱

    ジョイントマットも考えてみます😊

    • 2月20日