※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
家族・旦那

夫の対応に不満を感じる女性の質問:子供の体調不良と夫の予定、どちらを優先すべきか。

皆さんの旦那さんは子供の体調不良と、予定どちらを優先されますか?
夫は昨日今日と仕事が休みで、仕事はいつも帰りが深夜です。

子供が発熱で昨日夫と小児科へ行きました。
発熱から8時間経過していないので今日熱があれば検査と言われてます。
今日夫は以前の職場のパートさん達に誘われてランチ(昼飲み)の予定がありましたが断らず申し訳なさそうに行きました。
正直、パートさんの予定もあるとはいえランチなんていつでも行けるし
万一悪化して運転するから飲まないとかそういった考えは無いのか?と悶々としてしまいます。

子供は夫が出かけてから2回嘔吐しました。
下の子もいるのに、こういう時大人がもう一人いれば助かるとか思わないんですかね。熱が出たら下の子を連れて検査に行かなければならないのも知っているのに。
なんかもう引いているというか気持ち悪い奴だなーって思えてきました。
こういう時、皆さんの旦那さんはどんな対応ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜の予定だったら、予定通り行きますね😂
昼の予定だったら、自分がいることで何かできるか?
病院は行くか?など確認されて、私が大丈夫だよ!と言えば行きます🤔
無理かなーって言えばいると思います🤔

…が、私自身が、1人目の時とは違って今は予定通り行ったら?ってスタンスなので(笑)、多分気にせず行くと思います😂

  • おはぎ

    おはぎ

    そういえば熱の確認だけされてそれ以外何も聞かれませんでした…
    熱ないなら出番ないな!とでも思われたんだと思います。
    嘔吐したってあえて連絡しようと思いましたが諦めました。
    そのスタンスまでいきたいです😂

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那は
わりと家庭優先タイプかもしれないです

まあどうしても参加した方が良い飲み会(接待)は行くときもありますが…
わりと都合つけて帰ってきますね
仕事関係は課長が配慮してくれるらしくて在宅に切り替えたりしています。
在宅でも看病しながらできる範囲で仕事してくれたらいいよーというスタンスなので自由で。すごく助かってます。
わたしが体調悪くてもそうしてくれるので、ありがたいなと思ってました

  • おはぎ

    おはぎ

    早く帰って来れる?と聞いて早く帰ってくるとは言われました。
    っが!わたし的には聞かれなくても自分から言ってこいや位にまで思ってしまって。
    それは本当に助かりますよね。仕事柄融通も効かない、在宅もないので仕事選びって大事だよな~と子供が生まれてからふつふつと感じています💧‬

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供が一人のときは
    別に旦那いなくても良かったんですけどね。
    やっぱり下の子がまだ赤ちゃんなので、
    具合悪くもない、熱もない状況でわざわざ小児科へ元気な方まで連れてくのが嫌で、病院いくときはなるべく家で待たせておくようにしてます。
    その配慮は旦那も気づいてくれて、率先して仕事の都合つけてくれますね。
    でもほんと仕事にもよると思います。旦那の職場は確かに恵まれいる方なのかもしれないとは思います。急な予定にもわりと対応できるので、、
    なので一概に旦那さんだけが悪いというより、会社自体も休みやすいようになるといいな、とは思いますよね…難しい問題ですけど🥲
    どうしても母親側にしわ寄せが来てしまうのが育児の辛いところですよね…

    • 2月20日
なーちゃん

夫も基本は自分の予定優先させます😅
飲まずに早めに帰ってくる!
とか言って、飲んで遅く帰って来ます😇
平日は帰宅が子どもたち寝てからですし、土日も家で仕事してるか自分のやりたいことやって結局わたしが1人で子どもの面倒見てるので、もうあてにしないことにしてます。
それでも自分は子どものことも家のこともちゃんとやってるつもりでいるので、勝手にしてくれと思ってます😓

本音はいてほしいし、いてくれたら助かるんですけどね…

  • おはぎ

    おはぎ

    諦めの境地ですよね😮‍💨分かります。
    早めに帰ると言って帰ってきたのは数える程です笑
    嘔吐してるとあえて連絡しようと思いましたがもういいや。と諦め尽きました。
    なんかもう顔見たら爆ギレしてしまいそうなんですけどなーちゃんなら何か言いますか?

    • 2月20日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    以前、ブチギレしたことありますが逆ギレされたのでもう何も言わないことにしました😅
    言ってもイライラ解消されず余計にイライラするだけなので放置です笑

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

子どもが体調悪いと家庭優先して行かないとか一応気にしてくれたりしてますけど居ても大して変わらないし病院もいつも1人で連れて行ってるので特に気にしないかな🤣💦
1人に熱あって1人は元気とかだったら1人連れて遊びに行くとかしてほしいですが😅

  • おはぎ

    おはぎ

    下の子は元気が有り余っていて家でグズグズで余計に夫がいれば公園でも行ってくれれば…と思っちゃいます😂
    いたらいたでダラダラされると手伝ってよ!ってなっちゃうので基本夫に不満があるんだなっておもいました笑

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

行って、と言いますね。
何かあったら帰ってきてほしいから、「帰れる準備はしておいて」とは伝えます。

電話を繋いでおくとか、ノンアルコールにするとか...そのあたりの判断は任せます。

主人は「大丈夫?」と何十回も聞きながら行くと思います、笑

私一人で対応できますし、お互い信頼してるので、もし逆に仕事があれば私も任せますね。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

感染症じゃないなら全然行っておいで!と送り出してます^^;
旦那あてにしてないので^^;
ただ、すぐ連絡取れるようにして欲しいのと飲まないでね。とは伝えます^^;