![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがお腹が張っている時、無理に授乳しなくても大丈夫です。おっぱいが欲しくなった時にあげれば良いです。授乳のタイミングは柔軟に調整してください。
赤ちゃんのお腹が張っている時
授乳は必要でしょうか?
生後7日目です。3時間おきの授乳を
していたのですが、先程1時間半でぐずってしまい
おっぱい、ミルクを飲ませました。
6時に授乳し、ぐずった為7時半にもう一度授乳、
予定では9時にまた授乳予定でしたが
9時過ぎの今赤ちゃんは寝ており、
お腹も張っていました。
(いつも6時、9時、12時、15時という感じです)
この場合、無理に今あげなくても
またおっぱい欲しくなった時にまたあげれば
いいのでしょうか?🥺
もしくは12時ぐらいを目安でまた授乳すると
いいのでしょうか?
- ままり(1歳0ヶ月)
コメント
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
お腹空いて起きたときでいいとおもいます👶🏻💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣くまであげないです😌
ミルク飲んでる量によっては全然3時間空いちゃうと思います。
-
ままり
3時間というのは必ず守らないといけないわけではない感じですかね✨
それで様子見て見ます!ありがとうございます💟- 2月20日
ままり
きっとお腹パンパンなのにあげてもしんどいですよね🥺
しばらく寝ていてさっき起きたのでその時おっぱい授乳させてまた寝てくれました✨ありがとうございます😆