![Py❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ピアッツァグランドビューの中でも部屋によって見え方が違うので、見やすい部屋になるのか少し見にくい部屋になるのかによっても満足度は変わるかもしれません🥹
あと、ビリーヴのどの部分を見たいと思っているかにもよるのかなぁと思います。ビリーヴは部屋で見る場合じゃなくても鑑賞場所の好みは人によると思うんですけど、マッピングもしっかり見たい!とか火山も見える部屋がいい!とかだとピアッツァグランドビューからの鑑賞は、“最高!”とはならないと思います。
あと、音は外で鑑賞する時ほど聞こえないので、外に出れる部屋以外だとどうしても迫力は欠けてしまいます。
これも部屋のカテゴリ関係なく部屋からの鑑賞なら仕方ないのですが、キャラクターが小さくで見にくいと感じる人もいると思います💭
雰囲気を味わって、ハーバーがだいたい見えて、待ち時間なしでゆっくり見れるという観点では部屋からの鑑賞は楽でおすすめです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
部屋が湖に向かって右側か左側でかなり異なるのでなんともいえないですが、
ピアッツァグランドビューの景観なら過去のショーを参考に載せているサイトもあるのでビリーブのネタバレにはならないと思いますし調べてみても良いと思います☺️
ビリーブは、簡単に言って湖だけでなくて、パークエントランス入って見える景観全てを使ってショーを行います。
なので1回だと見る場所によっては見落とします☺️
ほぼ360度でショーがあるので、中心の方で見れば見るほど背中側が見えないですし、背中側を見たくてわざわざ別の場所から見る人もいます😊
なので、1回目はある程度見られたら良いかなというのであればピアッツァビューで十分だと思いますよ😊
ただ窓越しなので臨場感には欠けます。
だけど並ばなくて良い、直前まで快適な環境は外で長く待つよりコスパは良いと思います。
臨場感を楽しみたいならバケパですね。パケパの席ならある程度好みはあっても初見ならどこでも楽しめると思います。
-
Py❤︎
とてもお詳しくありがとうございます!すごいですね🥹💕
バケパで観覧席を予約することも可能なのですが、下の子がとにかくじっとしていなくて、同じ所に留まる自信がありません😭15分前に行って待つ、というのが難しいなら部屋から見るだけでも楽しめますかね?💦
ネタバレにならないサイト探してみます💕- 2月20日
-
ママリ
バケパはハーバーサイドテラスがとても人気ですね。
あとは好みにもよります。
座り見だと柵が邪魔だとか、リドアイルだと結構人が多くて横幅がキチキチだったとか聞きますね。
でも、15分前に入ってみれるというのは時間をお金で買えるので楽だと思います☺️
個人的にはバケパはいつでも取れるので、最初は部屋から見ても良いのかなと思います。
あと時期にもよりますが、夏と冬は15分でも待つのはキツイです。酷暑&極寒なので、特にお子さんは。
お子さんのこと、周りに気を遣いますよね。
我が家も暴れん坊2歳がいるのでビリーブを近くで見たかったですが、ちょっと離れたところから見ました。
子供自身は始まってからは釘付けでしたよ。まさに目が足りない!という状態でキョロキョロ、目がキラキラしていました。
花火の音が大きいので音にびっくりして泣くかもしれません。うちの子は泣くまではしなかったけど怖いなぁと言っていました。
4歳の子はディズニー好きならとても楽しいと思います!
もっかい見たい!と言っていました。- 2月20日
-
Py❤︎
5月の平日に行く予定です🗓️
下の子とくに騒がしいので
それが本当ネックです🥹
2歳って恐ろしいですよね、笑
花火もあがるんですね!初めてで喜びそうです!
お姉ちゃんはもう今から楽しみにしています😅部屋からだとお姉ちゃんに文句言われないか心配しています💦- 2月20日
-
ママリ
5月の平日だと、もう新エリアのプレが始まっているので去年よりは混雑してそうですね。
ビリーブもですが、シーのハーバーショーって過去のをみていたらご存知だとは思いますが、全体的に音が大きいので、子供によっては音が怖いという子はいるかもですね☺️
バケパなら3週間前からキャンセル料が発生しますし、なんだかんだと変更やキャンセルもあるので、1ヶ月ぐらいから頻繁にチェックしているとハーバーサイドテラスもキャンセルで空きが出ると思いますよ😊- 2月20日
-
Py❤︎
なるほど、キャンセル待ちも手ですね!こまめにチェックします!
本当いろいろご丁寧にありがとうございます😭
とりあえず部屋から見て、気に入ってくれたらまた次はシーの現地で見ることにしました!
アドバイスありがとうございました😭💕💕- 2月20日
Py❤︎
そうなんですね!
とてもお詳しくありがとうございます😭
実は初ビリーブなのでさっぱりです😅内容は2歳には難しいですかね💦お子さんたちは楽しんでいましたか?ネタバレ見たくないのでYouTubeとかは見てないです😅
バケパで行くので鑑賞券つけることもできますが、ハーバービューは売り切れで、それ以外ならまだありますが、2番目に人気の席はあるのでしょうか?💦
いろいろ聞いてすみません
退会ユーザー
2歳には内容はあまりわからないと思います🥲キャラクターを把握してるなら、あそこに○○がいる!くらいの反応はあるかもしれません!
うちは部屋からビリーヴを見たのが1歳3歳5歳のときで、ハーバールームというハーバーに近い部屋だったんですけど、長女はほぼずっと見ていて、長男もそれなりに見てましたが、次女は途中で部屋をちょろちょろしてました😂部屋からだとやはり迫力はほぼないです(笑)お子さんはキャラクターを知ってるほうが間違いなく楽しめます🌼
ビリーヴのバケパ席だとハーバーサイドテラスが1番人気ですよね!ビリーヴは色々な見方をして楽しめるので、他のバケパ席はビリーヴをどう見たいかによって選択の仕方が変わってきます!
1回見た後に次はあそこで見たい!と思うか思わないかは人それぞれだとして、、、初見なら恐らくバケパ席どこで見てもとりあえず満足はできるんじゃないかなぁと思います。ただ、最前列で柵があったり、2列目以降だと前の人の頭が視界に入るのでそれなら部屋から見るほうが満足感があるかもしれないし、親子共に負担がかからないと思います!ピアッツァグランドビューだと出れないバルコニーがついていて柵が邪魔だと感じることもあるのでそこはアサインされる部屋次第にはなります😭
Py❤︎
2歳の娘はミッキーが大好きです💕ハーバールーム取れたのすごいですね!すぐ埋まってしまってだめでした😭同じくパケパのハーバーサイドの席も満席でした💦
難しい判断ですね😭😭
ディズニーに全く詳しくないので余計迷います、、、
ママさんだったら、もし初めてだったら、どうしますか?🙏🙏