※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳前の子と3歳前後の子を2人自宅保育している方、1日のスケジュールを教えてください。

まだ1人歩きしない1歳前の子と、3歳前後の子を2人、自宅保育してる方いますか?

1日のスケジュールを教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

7時起床
7時半離乳食①+🍼
8時私と上の子朝食
9時上の子登園
10時朝寝🍽️
12時離乳食②+🍼
13時半昼寝
15時上の子降園
15時半ミルク🍼
16時半夕飯🍽️
18時お風呂🛁
18時半ミルク🍼下の子就寝(寝かしつけなし)
20時上の子就寝(絵本読んで添い寝)

掃除機や食器洗い、炊事などの家事は日中の合間合間にやってて、お風呂上がりに洗濯機回しておいて、上の子の寝かしつけ終わってから洗濯物干したりテレビ見たり、お菓子食べたり(夕飯早いからお腹すく笑)スマホいじったりフリータイムです^ ^

上の子は満3で幼稚園通ってます!

  • ママリ

    ママリ

    まだ上の子が幼稚園に通っておらず日中の過ごし方に悩んでいます💦
    通い出してからの参考にさせていただきますね☺️ありがとうございます😊

    • 2月20日
はじめてのママリ

2歳差で今は3歳5歳の子どもがおり、当時は自宅保育でした😄

7時起床
朝ごはん
準備

9時〜9時半 下の子抱っこ、上の子バギーに乗せ公園、買い物行ったり

11時 帰宅
お昼ご飯
テレビ、室内遊び
夕飯準備

16時台 入浴

17時半 夕飯

18時半〜19時 就寝

当時上の子3歳前にお昼寝しなくなったので、下の子もお昼寝するタイミングがなく…リビングで力尽きて寝てたりしていました😂

  • ママリ

    ママリ


    まさに上の子が3歳前には昼寝しなくなり体力がついて午後も外に行きたがる為日中の過ごしかたに悩んでいます💦

    最近起床時間が7時半ごろになっているのでもう少し前倒しにしたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

2人自宅保育です😊
下の子は一歳過ぎてますがまだ靴を履いては歩けないので😂
外出は抱っこ紐かベビーカーです

6時起床→朝ごはん
9時〜11時 遊ぶ
11時半 昼ごはん
12時〜14時 昼寝→おやつ
15時〜17時 遊ぶ
17時 夜ご飯
18時半 お風呂
19時半 寝室→就寝

上が昼寝しない時は
一緒にはさみやめいろ、パズルなど下の子がいない時にできるものを一緒に取り組んでいます!