※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベスザムービー
家事・料理

パナソニックの洗濯機の乾燥時間が長い。メンテナンス方法を相談。民間業者orパナソニック修理依頼が良いか検討中。

パナソニックのドラム式洗濯機の乾燥時間がやたら長くなり、フィルターの掃除、乾燥経路のお掃除ブラシを買って掃除、排水フィルター、洗濯槽などの掃除しましたが、改善されません😭
皆さんどうやって、メンテナンスしてますか?
民間の分解洗浄、パナソニックの修理依頼、もっと自分でなんとかしてみる…
を検討しています。やはり、民間の業者より、保証の問題などでパナソニックに依頼する方が良いんでしょうか?

コメント

deleted user

同じような感じになって民間の分解洗浄を依頼しましたが、改善されず💦結局、メーカーに修理を依頼して、ヒートポンプの交換になりました。

まだ保証が残っているなら、メーカーに依頼するのが一番いいと思います!

  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    そうなんですね💦💦
    今、多分買って4年ぐらいです。
    保証残ってるんですかね…ちゃんと調べてみます。ありがとうございます。ちなみに、何年ぐらいご使用でしたか?

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4年目でした!買った家電量販店の無料保証が6年だったんですが、4年目以降は一部有料だったので、手出し1万ぐらいでした💦3年目までは全て無料だったので、早めに修理依頼しておけばよかったと後悔しました😭
    ヒートポンプは経年劣化しやすいので、何もなくても適当な理由をつけて3年目に修理を依頼してヒートポンプを交換しておくのが裏技らしいです😅

    • 2月19日
  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    わぁ!!なるほどです!
    めちゃくちゃ良いこと教えてもらいました⭐️ありがとうございます!もしかしたら、3年かもしれません…。ちゃんと調べてみます。

    • 2月20日