※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゅん
お仕事

2歳の慣らし保育に1時間から始め、初月から月末までの仕事について心配です。

慣らし保育に
どのくらいかかったか 教えて頂きたいです。(2歳)
最初は1時間から。といわれました。
初月からだと月末〜仕事は行けますかね、、💦

コメント

さなちん

仕事開始日に合わせて組んでくれますよ!
最初はたしかに1〜2時間ですが、
給食まで、3時まで、で日を延ばして行って
結局5日目には仕事始まってたので16時まで預けました😅

  • にゅん

    にゅん

    すごいです!
    ちなみにお昼寝とかも上手くできましたか???

    • 2月20日
  • さなちん

    さなちん

    横についてトントンしてもらいながらですが、初めてのお昼寝の時は1時間ほど寝たと記憶しています!

    • 2月21日
  • にゅん

    にゅん

    そうなんですね、、
    うちの子もそうなってくれたら〜(^_^;)!
    ありがとうございます、

    • 2月21日
あーちゃん

本当個人差あると思いますが、月末からは多分いけるんじゃないですかね💦
息子は一歳前からで初日から泣くこともなく慣れるのが早かったので1週間でした!
先生曰く、月齢が上がって離れることがわかる歳だと泣いたり慣れるのに時間がかかると言われました🥺

  • にゅん

    にゅん

    なるほど!
    ありがとうございます!
    昼寝、多分一人で寝れなくて💦
    そこが1番不安で💦時間かかったらどうしようって思ってます、、、

    • 2月20日
ママリ

園が1ヶ月でスケジュールを組んでくれて、最初は2時間→お昼ご飯まで→ご午睡まで→おやつまでって感じで徐々に伸ばしてました!
でも慣らし始まって2日で手足口病もらってきたので上手くはいかず、、復帰日は変えられなかったのでなんとか間に合うように調整してもらいました💦
園によって慣らし保育の期間は全然違うのでいつまでに復帰したいか伝えて相談するといいかなと思います!

  • にゅん

    にゅん

    手足口病!
    病気貰っちゃいますよね(^_^;)
    遊ぶのはいいと思うんですが、
    寝るのが1人で寝れた試しがなくて💦そこだけ不安です、、

    • 2月20日